生年月日 | 1989年7月3日(36歳) |
---|---|
身長 | 171cm |
体重 | 85kg |
血液型 | A型 |
出身地 | 神奈川県 |
経歴 | 東海大相模高[甲] - 東海大 - JR東日本 - 広島14年 |
ドラフト | 2013年3位広島 |
タイトル | 最多盗塁(17年)、最高出塁率(17年)、ベストナイン(17年)、ゴールデングラブ(18年) |
今季年俸 | 3000万円 |
選手紹介 | 田中広輔(たなか・こうすけ)は、東海大相模高から東海大、JR東日本を経て2013年ドラフト3位で広島に入団。15年から遊撃のレギュラーに定着すると、16年は一番打者に抜擢され、フルイニング出場を果たしリーグ優勝に貢献。17年は広島の遊撃手として史上初となる2年連続フルイニング出場を達成。最多盗塁と最高出塁率の2冠に輝き、連覇の原動力となった。18年も広島不動の遊撃に座り、3年連続のフルイニング出場。17年に巨人にドラフト5位で指名された田中俊太は実弟で、18年にはセリーグのクライマックスシリーズ史上初となる兄弟対決が実現した。だが、21年は自己ワーストの81試合にとどまり、遊撃のポジションは後輩・小園海斗に取って代わられた。フルイニング出場が止まって以降、狂い始めた歯車。22年はキャリア最少41試合で、放ったのはわずか8安打。23年は出場試合数が3年ぶりに100試合を超えた。24年は開幕3戦目でチーム1号本塁打を放つなど幸先よく滑り出すも、その後低迷し、66試合出場と前年を大きく下回った。「打てないと試合に出られない」と危機感を持って自分自身を俯瞰。フィジカル面を整えて、不退転の決意で臨む。 |
7月10日 7時00分更新
年 |
---|
2014 |
2015 |
2016 |
2017 |
2018 |
2019 |
2020 |
2021 |
2022 |
2023 |
2024 |
2025 |
通算 |
NPBの1軍出場成績とMLBの出場成績
広輔はとても素晴らしい選手です。アホな佐々岡監督が実力のない小園をえこひいきしたことで広輔が被害を被っています。私は田中広輔が大好きです...
私自身広輔が1番ショートが望ましいです佐々岡監督が何故小園を起用することが解せません。私は広輔が大好きです広輔はショートのレギュラー...
コースケはカープにはかけがえのない選手です\(^-^)/FA移籍しないで生涯カープに残留して欲しいです\(^-^)/コースケにはカープで...
広島東洋カープの田中広輔大好きですずっと応援したい写真撮りたい
田中さんの全部が好き