生年月日 | 1998年5月29日(26歳) |
---|---|
身長 | 177cm |
体重 | 91kg |
出身地 | 千葉県 |
経歴 | 酒々井小(酒々井ビッグアローズ) - 酒々井中(八千代中央シニア) - 日大三高 - 広島17年~ |
ドラフト | 2016年4位広島 |
今季年俸 | 1億5000万円 |
選手紹介 | 坂倉将吾(さかくら・しょうご)は、日大三高で正捕手となったのは2年秋と経験値が高いわけではないが、ほかのポジションを経験したことで試合の流れを読む力は向上、巧みなインサイドワーク。甲子園出場はなかったが、強肩、強打で注目を集めた。2016年ドラフト4位で広島に入団。1年目から持ち前の打撃センスでファームでは3割近い打率を残し、9月下旬に一軍デビュー。初安打、初打点をマークした。打力を生かすために、本職の捕手以外のポジションにも挑戦し出場を増やす中、21年は勝負強さも武器に五番に定着。捕手と一塁それぞれ62試合を守った。22年は新たに三塁にも挑戦。チームで唯一全143試合に出場し、2年連続で規定打席に到達して打率も残した。リーグ9位の打率.288。安打数、本塁打数でキャリアハイを更新した。それでも胸の内に残ったのはモヤモヤだった。そこで新井貴浩監督に捕手専念を直談判。覚悟を決めて捕手専念で挑んだ23年は、113試合でマスクをかぶった。スタメンに限っても102試合。開幕当初、目立っていたミスも徐々に少なくなり、たくましさが。24年は捕手で76試合、一塁で51試合出場。前半は不調も球宴後から調子を上げ、本塁打数と長打率.412はチームトップ。24年12月に受けた右肘のクリーニング手術からの順調な回復をアピールし、25年『全試合スタメンマスク』に意欲を示す。 |
12月31日 7時00分更新
年 |
---|
2017 |
2018 |
2019 |
2020 |
2021 |
2022 |
2023 |
2024 |
通算 |
NPBの1軍出場成績とMLBの出場成績
脅威的なのは打撃に殆ど穴が無いこと。どんなコースや球種でも均等に打てる打者は希少です。 思えば一年目のシーズン終了後、当時の二軍監督の水...
カープのキャッチャーのレベルは12球団で一番高いと思います(^_^)近い将来坂倉君、奨成君でカープを更なる強豪チームにして欲しいです(^...
輝くその日まで頑張れ^ ^^_^^_^
目指せ!5年後の正捕手。
地元出身のプロ選手、3年後に期待します。じっくり体力作ってください。