選手紹介
|
甲斐拓也(かい・たくや)は、2010年育成ドラフト6位でソフトバンクに入団。強肩を武器に13年オフに支配下登録を果たした。17年シーズンは開幕一軍をつかむと、巧みなリードで若手投手陣と抜群のコンビネーションを発揮し、日本一に貢献。育成出身初となるベストナイン&ゴールデン・グラブ賞をダブル受賞し、侍ジャパンにも選出された。20年からは野村克也氏の背番号「19」を背負い、シーズンでは2年連続の本塁打、リーグ2位の盗塁阻止率も記録。21年の東京オリンピックでは、侍ジャパンに選出され、正捕手として金メダル獲得に大きく貢献した。シーズンでは、球団史上3人目となる全試合出場を達成。22年は捕手として両リーグトップの125試合に先発出場。打率.180、1本塁打と苦戦した部分もあったが、キャリア最多となる犠打を決め、下位打線としての役目は果たした。23年に開催されたWBCでも日本代表として選出され、優勝に貢献。オフの契約更改交渉で球団から複数年契約を打診されるも、「1年1年が勝負」と単年契約を結んだ。24年は119試合出場で打率.256、5本塁打、43打点をマーク。守備面でも投手陣の持ち味を引き出す配球と強肩で7度目のゴールデン・グラブ賞を受賞し、4年ぶりのV奪回を果たした。オフにFA宣言し、その後巨人が獲得を発表。指揮官の掲げる“守り勝つ野球”をさらに推進していく。
|