投手 | 右投左打
生年月日 | 1970年2月14日 |
---|---|
身長 | 188cm |
体重 | 90kg |
血液型 | O型 |
出身地 | 宮城県 |
経歴 | 東北高[甲] - 東北福祉大 - 大洋・横浜92年 - ドジャース06年 - レッドソックス09年 - ブレーブス10年 - ブリュワーズ11年 - ダイヤモンドバックス12 - 楽天13年 |
指導経歴 | ヤクルト20年(一軍投手コーチ) - DeNA22年〜(チーフ投手コーチ) |
ドラフト | 1991年1位大洋 |
タイトル | 最多奪三振(96年)、カムバック賞(98年) |
選手寸評 | 斎藤隆(さいとう・たかし)は、東北高から東北福祉大に進学。野手として入学したが2年時に投手に転向。これが功を奏し、1991年ドラフト1位で大洋(現=DeNA)に入団。2年目の93年から先発として規定投球回に達すると96年には初の2ケタ勝利を挙げた。97年は右ヒジ手術のため一軍登板ができなかったが、翌98年に13勝5敗の好成績でチーム38年ぶりの日本一に貢献。カムバック賞も受賞した。2000年オフの佐々木主浩の移籍にともないリリーフ転向。01、02年は20セーブ以上を挙げた。03年から再度先発となるもその後は目立った成績を残せず05年オフにメジャーリーグを目指すため自由契約となった。しかし、メジャー契約は結べずドジャースにマイナー契約で入団。期待は薄かったが4月にメジャー昇格すると好投を続け、セットアッパーやクローザーとして72試合に登板した。その後も安定したリリーフ投手として12年までMLBで活躍した。12年オフに地元宮城の楽天に入団。復帰した13年は、一時クローザーを務めるなど30試合に登板しCSで勝利を挙げるなどチーム初の日本一に貢献した。15年に現役を引退。引退後は球団の編成業務を学ぶためパドレスでインターンとして携わり、17年からは正式にパドレスのアドバイザーに就任。 |