週刊ベースボールONLINE - 野球専門誌『週刊ベースボール』公式サイト

中日ドラゴンズ

石川昂弥(いしかわたかや)

#25 |  内野手 | 右投右打

石川昂弥 プロフィール

生年月日 2001年6月22日(24歳)
身長 186cm
体重 100kg
血液型 O型
出身地 愛知県
経歴 有脇小(ツースリー大府) - 亀崎中(愛知知多ボーイズ) - 東邦高[甲] - 中日20年~
ドラフト 2019年1位中日
今季年俸 3000万円
選手紹介 石川昂弥(いしかわ・たかや)は、東邦高では1年春からベンチ入りし、2年春のセンバツ(三塁手)は初戦敗退。同秋は主将、エース兼三番で東海大会優勝。3年春のセンバツではエースとしてチームを優勝に導いた。投手としては最速144キロのストレートと多彩な変化球のコンビネーションを駆使する一方で、打者としても高校通算55本塁打のパワーで潜在能力の高さでスカウトの目をクギ付けにする超高校級の逸材。大柄ながら俊敏な三塁守備も評価が高く、スローイングの精度もピカイチ。U18高校日本代表でも四番打者を務めた。2019年ドラフト1位で中日に入団。ルーキーイヤーに一軍デビューを飾ったものの、2年目の21年は一軍出場なし。22年の開幕戦は七番・三塁でスタメン出場。4月5日のヤクルト戦(神宮)で、待望のプロ1号本塁打を左翼席へ放つと、5月下旬まではチーム最多の5本塁打を放ち、大器の片鱗は見せた。だが左膝を痛めて戦線離脱し、7月に左膝前十字靱帯再建術を受けた。23年は85試合で四番に座り、規定打席にも4年目にして初到達。覚醒が期待された24年だったが、82試合出場で4本塁打と前年から数字を落とした。まだ持てる力を出し切れていない。年男として迎える25年シーズンは全試合出場&80打点がノルマ。本拠地バンテリンで快音を響かせる。

石川昂弥の出場成績

1軍 2軍

7月11日 7時00分更新

2020
2022
2023
2024
2025
通算



























O
P
S





中日 .222 14 41 36 8 2 0 0 10 3 1 12 3 1 0 .300 .278 .578 .293 2 1600
中日 .225 37 141 129 29 7 1 5 53 11 19 29 7 1 0 .264 .411 .675 .206 2 1100
中日 .242 121 464 434 105 27 0 13 171 32 45 69 22 4 0 .282 .394 .676 .149 25 1500
中日 .272 82 275 254 69 16 0 4 97 17 25 37 17 2 0 .320 .382 .702 .135 25 3000
中日 .132 21 71 68 9 2 0 0 11 5 4 26 2 1 0 .169 .162 .331 .366 25 3000
.239 275 992 921 220 54 1 22 342 68 94 173 51 9 0 .283 .371 .654 .174

NPBの1軍出場成績とMLBの出場成績

直近10試合の出場成績

石川昂弥 記事

石川昂弥 掲示板(7件)

  • OBAP8726さん
    No.7 2025/6/26 23:03

    バットをコントロールする左腕が 右腕よりも力不足 参考に右投げ左打ちの成功者は 王 張本勲 大谷翔平 岡林 上林 イチロー 佐藤輝明 松...

    共感できたらいいね!をしよう
  • OBAP8726さん
    No.6 2025/5/26 8:28

    落合博満選手を目指すなら もつと試合中の スイングについて 確認しよう 神主打法と言われているが その高いグリップ位置から振り出していな...

    共感できたらいいね!をしよう
  • OBAP8726さん
    No.5 2025/5/4 17:40

    1 2 3打席 打ち分けている これは インからアウトが出来ている事と思います 3本のフライのスイングは あまり膝が曲げられていない 膝...

    共感できたらいいね!をしよう
  • OBAP8726さん
    No.4 2025/4/28 18:54

    グリップ 構えでは 右手と左手は90度 ボールに当たる前に30度 雑巾を絞り込む要領で 最強の握り バットを回転させず ピッチャーに向か...

    共感できたらいいね!をしよう
  • OBAP8726さん
    No.3 2025/4/24 0:59

    膝のほうは 大丈夫ですか 今バッチィングの改良に コーチと取り組んでいると思います 1軍は 殆どが 外角低めと内角攻めで 相手のバッテリ...

    共感できたらいいね!をしよう

あわせて見られている選手

みんなの選手ランキング