週刊ベースボールONLINE - 野球専門誌『週刊ベースボール』公式サイト

横浜DeNAベイスターズ

柴田竜拓(しばたたつひろ)

#31 |  内野手 | 右投左打

LIVE出場成績

対戦 スコア
広島 7-8
対戦 スコア 打率 打数 安打 打点 三振 四死 犠打 盗塁 失策 得点 本塁打 1回2回3回4回5回6回7回8回9回10回11回
広島 7-8 .000 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 見三振

柴田竜拓 プロフィール

生年月日 1993年12月16日(31歳)
身長 167cm
体重 68kg
血液型 O型
出身地 岡山県
経歴 岡山理大付高 - 国学院大 - DeNA16年
ドラフト 2015年3位
今季年俸 4700万円
選手紹介 柴田竜拓(しばた・たつひろ)は、岡山理大付高から国学院大へ進学。大学時代は主将を務め、東都大学リーグでベストナインを2度獲得。14年ハーレム大会、U-21W杯、15年ユニバーシアードに出場するなど国際大会での経験も豊富で、ハーレム大会では最優秀守備選手にも選出された。2016年ドラフト3位でDeNA入団。コンパクトながらパンチのある打撃、堅実な守備がウリ。しかし、21年は試合中に左肩脱臼、左手裂傷と2度の登録抹消で不完全燃焼。入団してから過去6年、シーズン最多出場は18年の113試合。22年、前年に続き六番・遊撃で開幕スタメンの座をつかんだ。しかし、バットで結果を残せず開幕から33打席無安打も味わった。23年は3年ぶりに全試合一軍に帯同し86試合に出場。戦力として見込まれる部分は大きかった。しかし、打席数が前年の198から66へと大幅に減るなど打撃面での課題も見えた。7月に国内FA権を獲得したが行使せずに残留を決めた。24年は前年に続き主に守備固めとして起用された。攻撃面では9連敗と苦しんでいた試合で、決勝打を呼び込む送りバントを捕手方向に体を回転させながらも決めるなど、確実な技術と精神力が成績以上にチームの力となっている。

柴田竜拓の出場成績

直近10試合の出場成績

柴田竜拓 記事

柴田竜拓 掲示板(件)

あわせて見られている選手

みんなの選手ランキング