生年月日 | 1988年9月1日(36歳) |
---|---|
身長 | 182cm |
体重 | 83kg |
血液型 | A型 |
出身地 | 秋田県 |
経歴 | 金足農高 - 東北福祉大 - ヤマハ - ヤクルト13年~ |
ドラフト | 2012年1位ヤクルト |
今季年俸 | 9000万円 |
選手紹介 | 石山泰稚(いしやま・たいち)は、金足農高、東北福祉大、ヤマハを経て2013年ドラフト1位でヤクルトに入団。1年目からセットアッパーに定着し、オールスターにも出場。2年目以降は先発も経験した。16年は右ヒジ故障の影響で13試合の登板に留まるも、17年はセットアッパーに定着して66試合登板。18年途中からはクローザーに転向し、交流戦では10試合連続無失点をマーク。リーグ2位の35セーブを記録。しかし19年は再び不調に陥り、登録抹消を3度経験することになった。20年は自主トレで、基礎体力を上げるメニューを行い、肉体面を強化。44試合登板で3勝2敗20セーブ4ホールド、防御率2.01の成績を残した。21年は開幕から抑えを任されるも不調が続き、セットアッパーに配置転換された。配置転換後は再び輝きを取り戻し、チームの優勝に貢献。22年は調子が上がらず、6月末に出場選手登録を抹消されると約2カ月間ファームで再調整することも。38試合に登板し2勝0敗、16ホールド、防御率1.75。23年は2年ぶりの50試合登板、自己最多タイの24ホールドも防御率は4点台。4年契約最終年の24年は被打率3割超と精彩を欠く投球。通算500試合登板を達成し、3年ぶりのセーブを挙げるも満足いく結果は残せず、悔しさばかりが募るシーズンだった。40歳も近づくベテラン右腕。技を磨き直して再起を図る。 |
4月2日 7時00分更新
年 |
---|
2013 |
2014 |
2015 |
2016 |
2017 |
2018 |
2019 |
2020 |
2021 |
2022 |
2023 |
2024 |
2025 |
通算 |
NPBの1軍出場成績とMLBの出場成績