内野手 | 右投右打
生年月日 | 1954年7月9日 |
---|---|
身長 | 185cm |
体重 | 80kg |
出身地 | 神奈川県 |
経歴 | 藤沢商高 - 大洋73年〜91年 |
指導経歴 | 横浜97年〜10年(一軍監督代行、二軍監督ほか) - 韓国/SK - 楽天12年〜15年(一・二軍打撃コーチ) - 巨人16年〜18年(二軍打撃コーチほか) - DeNA19年〜(一軍チーフ打撃コーチほか) |
ドラフト | 1972年3位大洋 |
選手紹介 | 田代富雄(たしろ・とみお)は、藤沢商高から1972年ドラフト3位で大洋(現DeNA)に入団。77年に35本塁打を放ってチームの看板選手となるも、リーグ最多の118三振。その後も「三振か本塁打か」という豪快な打撃スタイルでファンを魅了し、“オバQ”の愛称で親しまれた。三振王3回も、本塁打王にはついに届かず、91年限りで現役引退。最後の打席を満塁本塁打で飾った。その後も大洋・横浜でコーチを歴任し、2009年には監督代行として指揮を執った。12年からは楽天の打撃コーチを務め、13年の初優勝、日本一に貢献。16年から3年間は巨人で巡回打撃コーチ、二軍打撃コーチを務め、19年からDeNAに復帰。 |