トップ
ニュース&コラム
試合速報
選手データ
特集
プロ野球
アマチュア
ドラフト
侍ジャパン
バックナンバー
野球広場
野球まとめ
お気に入り
アカウント
トップ
試合速報
選手データ
ニュース&コラム
マイチーム
ドラフト
侍ジャパン
野球広場
お気に入り
設定・登録情報
ログイン/会員登録
ログイン
検索する
週刊ベースボールONLINE サービス
ニュース
試合速報
マイチーム
最新号記事
バックナンバー
設定
ログイン
登録情報
週刊ベースボール
2024年10月28日号
明大・宗山塁(内野手) 20年に一人の即戦力遊撃手「人と同じことをしていても、違いを出せる選手にはなれない」
2024ドラフト直前展望 注目選手クローズアップ【大学生BIG4の動向】
関大・金丸夢斗(投手) 安定感抜群の154キロ左腕「1位指名へのこだわりは、もちろんあります」
2024ドラフト直前展望 注目選手クローズアップ【大学生BIG4の動向】
愛知工大・中村優斗(投手) 159キロ右腕が過ごした激動の1年「自分の持ち味は、真っすぐで押し切るスタイル」
2024ドラフト直前展望 注目選手クローズアップ【大学生BIG4の動向】
青学大・西川史礁(外野手) 才能を開花させた『自主性文化』「この1年間、プロで活躍できる選手になるために練習してきた」
2024ドラフト直前展望 注目選手クローズアップ【大学生BIG4の動向】
東海大相模高・藤田琉生(投手) 唯一無二の角度「『左投手と言ったら藤田』という、一番の存在になりたい」
2024ドラフト直前展望 注目選手クローズアップ【注目高校球児】
富士大の鍛え上げた7人がドラフト候補へ成長 プロを夢見る有能7人衆
2024ドラフト直前展望 注目選手クローズアップ【大学生有力選手】
環太平洋大・徳山一翔(投手) 可能性を秘めた153キロ左腕「自分がレベルアップするには何が必要であるかを、常に考えて生活しています」
2024ドラフト直前展望 注目選手クローズアップ【大学生有力選手】
慶大・清原正吾(内野手) 父の背中追う『覚悟』「野球を始めた以上は、トップレベルで勝負したい」
2024ドラフト直前展望 注目選手クローズアップ【大学生有力選手】
【12球団ドラフト最終予想】巨人・菅野の穴を埋めるべくアマ最強左腕をロックオン
2024ドラフト直前展望
【12球団ドラフト最終予想】阪神・競合覚悟で宗山指名か? 2位以下は投打バランス重視へ
2024ドラフト直前展望
【12球団ドラフト最終予想】DeNA・即戦力先発投手は必須。複数指名も
2024ドラフト直前展望
【12球団ドラフト最終予想】広島・今秋も12球団最速で1位指名を公表!
2024ドラフト直前展望
【12球団ドラフト最終予想】ヤクルト・1位はブレずに即戦力投手の予感
2024ドラフト直前展望
【12球団ドラフト最終予想】中日・金丸の指名が濃厚か。捕手&外野手も要補強
2024ドラフト直前展望
【12球団ドラフト最終予想】ソフトバンク・優先順位の高さでは“ポスト今宮”か!?
2024ドラフト直前展望
【12球団ドラフト最終予想】日本ハム・最優先は即戦力左腕。競合必至の金丸か、隠し球か
2024ドラフト直前展望
【12球団ドラフト最終予想】ロッテ・左腕不足の事情も、競合覚悟で宗山に挑戦か
2024ドラフト直前展望
【12球団ドラフト最終予想】楽天・即戦力投手の上位指名はマスト
2024ドラフト直前展望
【12球団ドラフト最終予想】オリックス・即戦力野手の指名で、攻撃力向上に手を打つか!?
2024ドラフト直前展望
【12球団ドラフト最終予想】西武・得点力不足解消へ強打を誇る内外野手獲得は必須
2024ドラフト直前展望
<四国IL Report>徳島インディゴソックス 「やり切って」待つ男たち
2024ドラフト直前展望
3球団で新監督が就任会見! 強い覚悟と重い責任
2024球界NEWS
【侍JAPAN NEWS】侍ジャパン代表メンバーが発表 世界一の座は譲れない
侍JAPAN NEWS ラグザス presents 第3回 WBSCプレミア12
西武・平井克典が明かす増田達至へのあふれる思い 唯一無二の“先輩”「はっきり言って、僕から言わせたら並大抵の人間じゃない」
埼玉西武ライオンズ 惜別スペシャルストーリー
<阪神×DeNA>一気呵成に攻め立てDeNAが連勝で突破!/CSファーストステージREVIEW
2024.10.12&13 セ・リーグ CSファーストステージREVIEW
<日本ハム×ロッテ>日本ハムが意地を見せ逆王手/CSファーストステージREVIEW
2024.10.12&13 パ・リーグ CSファーストステージREVIEW
パドレス・ダルビッシュ有 ポストシーズン日本人投手通算最多タイ5勝目を挙げるも……「これでオフシーズン入るのはちょっと実感がない。まだもっと良くなる可能性はある」
MLB NEWS 2024
【2024ドラフト番付】好遊撃手・宗山塁(明大)に要注目! 1位入札は史上最多タイ8球団も!? 154キロ左腕・金丸夢斗(関大)も競合必至
2024ドラフト直前展望
広島・大瀬良大地「本当に多くのことを伝えてくれる先輩。後輩たちが祐輔さんを慕う気持ちは変わらないと思います」/野村祐輔
PLAYER'S VOICE
DeNA・小園健太「おばあちゃんが作ってくれたたけのこご飯が、とてもおいしかった記憶が残っています」/秋の味覚
PLAYER'S VOICE
巨人・山田龍聖「『今日の試合も投げるから』と言われ、指名を喜ぶどころではありませんでした」/ドラフト当日
PLAYER'S VOICE
ヤクルト・石川雅規「偉大さと、人柄の良さと、愛されっぷりはやっぱりすごいなと思いました」/青木宣親の引退試合
PLAYER'S VOICE
中日・田島慎二「10月5日に引退セレモニーを開いていただきました。試合でも投げさせていただき、感謝しています」/引退セレモニー
PLAYER'S VOICE
オリックス・高島泰都「入籍のタイミングでのお立ち台だったので、直前で言おうと思いました」/お立ち台&入籍
PLAYER'S VOICE
ロッテ・大谷輝龍「本当に緊張してどうなるかと思ったんですけど、何とか抑えられたので良かったです」/プロ初登板
PLAYER'S VOICE
ソフトバンク・大山凌「虫は……苦手ですね。基本、触れないです(苦笑)」/苦手なもの
PLAYER'S VOICE
楽天・山田遥楓「子どものころは嫌なことがあったらすぐに泣いていましたし感情が出るタイプでした」/幼少期
PLAYER'S VOICE
西武・仲三河優太「一番興味があるのは韓国。あとアメリカで大谷翔平選手を見たい!」/海外旅行
PLAYER'S VOICE
日本ハム・A.マルティネス「その瞬間を楽しんで、最高の仕事をすることを心掛けているんだ」/満塁男
PLAYER'S VOICE
石田雄太コラム「愛すべき選手たちに気づかせるため」
石田雄太の閃球眼
淡口憲治(巨人ほか)インタビュー<3>川上からON、原へと続いたスターの系譜「つらかったでしょうね」
レジェンドを訪ねる 昭和世代の言い残し
<1975年10月21日>安打なら逆転首位打者、という局面で無情にも死球に終わったシーズン最終打席
あの日、あのとき、あの場所で 球界の記念日にタイムスリップ
スージー鈴木コラム 第28回「マリーンズ・初芝清のカラッとした引退が懐かしい」
スージー鈴木の球さわぎの腰つき
【投手】プロの中継ぎ投手はどうして少ない球数で肩をつくれるの?/元ヤクルト・荒木大輔に聞く
ベースボールゼミナール
審判にとっても秋は勝負の季節!? 選手とともに晴れ舞台へ研さんの日々/元パ・リーグ審判員 山崎夏生に聞く
山崎夏生のルール教室
埼玉・町田隼乙 打撃と送球に進化のあと「この1年間、できることはすべてやってきたつもりです」/BCリーグ
独立リーグ Other Leagues Weekly Report
愛媛・漆原幻汰 頼もしい打撃と足で存在感「やっぱりアピールしたいです」/四国アイランドリーグplus
独立リーグ Other Leagues Weekly Report
くふうハヤテ・大山盛一郎 “逆輸入”の若き侍 ドラフト指名へ虎視眈々
ウエスタンリーグ ウィークリーリポート
【MLB】MLBのルール改正は2年目も成功 テンポよくアクションを楽しめるゲームに
MLB最新事情
【MLB】フランシスコ・リンドーア(メッツ) 9年ぶりリーグ優勝決定シリーズ進出に攻守で貢献し下克上を果たす
Welcome to the Mets World 大谷&山本のライバルたち
木村駿太朗(九産大・投手) 投球センスに長けた『精密機械』「内、外に投げ分けるストレートに自信がある」
ドラフト逸材クローズアップ
明徳義塾高が10年ぶり2度目V スキのない野球で“秋日本一”
SAGA2024国民スポーツ大会
拓大紅陵高出身対決は後輩に軍配 千葉黎明高が初優勝! 亡き恩師から学んだ教えを実践
秋季千葉県大会
日の丸を目指して精鋭39人がサバイバル 目指すは2026年アジア競技大会での金メダル
侍ジャパン社会人 日本代表候補選手強化合宿
デーブ大久保コラム「楽天・今江監督の退任に関して? です『石に上にも三年』が日本の育て方だと思います」
デーブ大久保 さあ、話しましょう!
小笠原道大コラム 第28回 ドラフト「選手の数だけ人生があり、ドラマがあるのがドラフト会議」
ガッツのフルスイング主義
【西武投手王国への道】極端な得点力不足により負のサイクルに陥った投手陣「アブレイユがホールドを何個記録しているのか。異常な数字です」(豊田コーチ)
埼玉西武ライオンズ 投手王国への道
ソフトバンク・山川穂高がCSで1試合2本塁打(週間記録室/10月14日~10月20日)
週間記録室2024
やくみつる連載4コマ『全敗先輩』『あゝ辞任』
やくみつるの「12球団ドガチャカ交流試合」
ロッテ・佐々木朗希 スライダーを交えて立て直した投球 要所でギアを上げてF打線に得点許さず/荒木大輔のPitching Analysis
荒木大輔のPitching Analysis
伊原春樹コラム「1年で契約解除された楽天・今江敏晃監督。監督を将棋のコマのように軽く扱ってはいけない」
伊原春樹の野球の真髄
楽天・辰己涼介が外野手シーズン最多刺殺を更新(週間記録室/10月7日~10月13日)
週間記録室2024
【連続写真】楽天・藤井聖「下半身のパワーをうまくボールに乗せるクセのない理想的な投球フォーム」
岩隈久志の連続写真に見るプロのテクニック
ベースボール百科「米国球場名物ボブルヘッド人形は日本の張り子が起源だった」
綱島理友のサブカルノート
金子侑司(元西武) 引退惜別インタビュー 華やかなスピードスター「涙を流しているファンの方たちを見たとき、プロ野球の世界に入って少しやれたかなと感じました」
惜別球人2024
辻発彦コラム 第39回「西武・西口文也新監督」
辻発彦のはっちゃんネル
岡田彰布コラム「『一日でも長く野球がしたい』と心底、感じていたし悔しいよ」
岡田彰布のそらそうよ
ドジャース・大谷翔平 極限まで集中力を高め「本当にいいことも悪いこともほとんど忘れている。短期決戦では、全部終わった後に振り返ればいい」
WEEKLY SHOHEI OTANI 頂点を目指せ!
堀内恒夫コラム 第14回「岡本和真のポスティング移籍を認めるなら、巨人は球界の盟主としての看板を下ろせ!」
堀内恒夫の悪太郎の一刀両断!
日本ハム・田宮裕涼 守って打って走る新時代の捕手/飛躍のシーズン
オーロラビジョン
巨人・井上温大 指揮官の“愛情”を受けて/飛躍のシーズン
オーロラビジョン
中日・高橋宏斗 真のエースに成長/飛躍のシーズン
オーロラビジョン
ヤクルト・長岡秀樹 成長につながった大先輩との日々/飛躍のシーズン
オーロラビジョン
楽天・藤井聖 キャリアハイ更新も「まだまだ」/飛躍のシーズン
オーロラビジョン
オリックス・古田島成龍 “1日ずつが勝負”を胸に/飛躍のシーズン
オーロラビジョン
阪神・前川右京 指揮官は「レギュラー獲る過程」 伸びシロ十分のスラッガー/飛躍のシーズン
オーロラビジョン
広島・矢野雅哉 指揮官は「一番成長したんじゃないか」進化を遂げ来季は真価を示す/飛躍のシーズン
オーロラビジョン
西武・西川愛也 学びと収穫にあふれたシーズン「投手とワクワクして勝負ができた」/飛躍のシーズン
オーロラビジョン
新着コラム
日本ハム・田中正義「今年こそはオールスターに選ばれるような選手から三振を取れるよう、一生懸命投げたい」/ひそかな野望
PLAYER'S VOICE
ヤクルト・並木秀尊「『ほかの人よりも秀でてほしい』『誰からも尊敬される人になってほしい』という思いからです」/名前の由来&あだ名
PLAYER'S VOICE
ヤクルト・荘司宏太 無失点記録ストップも心新たに/ルーキー中間報告
オーロラビジョン
もっと見る
アクセス数ランキング
1
坂本勇人に強力なライバル? 巨人の新戦力に他球団から「福留孝介に似ている」指摘が
HOT TOPIC
2
日本ハム・今川優馬 夢の終わり、夢の始まり「あきらめない限り夢破れることって絶対ないと思うんです。最後の最後まで何が起こるか人生分からないので」
野球浪漫2025
3
村上宗隆2世…巨人の三軍からはい上がった「21歳の和製大砲」は
HOT TOPIC
4
教育者が語る3年間の教え なぜ、広陵高OBは「成功者」になれるのか?
広陵高校の育成力 プロで通用する理由を徹底分析!!
5
大阪桐蔭高で3年時に八番打者も…首位打者狙える「巨人のチャンスメーカー」は
HOT TOPIC
6
日本ハム・田中正義 『奇跡』の日々「本当に奇跡が起きてるような感じ。投げるたび、奇跡が起きてるような感覚です」
野球浪漫2023
7
廣岡達朗コラム「森祇晶は私でなければ使いこなせない 巨人OBが他球団の監督で失敗する理由」
廣岡達朗連載「やれ」と言える信念
8
廣岡達朗コラム「『もっと締めないといけない』アマの人間にこんなことを言われたら、プロの恥である」
廣岡達朗連載「やれ」と言える信念
9
デーブ大久保コラム「西武入団時の監督が廣岡達朗さんです 一軍で経験を積ませていただきました」
デーブ大久保 さあ、話しましょう!
10
廣岡達朗コラム「日本ハムに告ぐ。金儲けさえできれば、それでいいのか?」
廣岡達朗連載「やれ」と言える信念
もっと見る
注目数ランキング
1
<長嶋茂雄再録インタビュー>【1960年】素顔に迫る長嶋茂雄へ「50の質問」3シーズン目の背番号「3」
長嶋茂雄再録インタビュー