トップ
ニュース&コラム
試合速報
選手データ
特集
プロ野球
アマチュア
ドラフト
侍ジャパン
バックナンバー
野球広場
野球まとめ
お気に入り
アカウント
トップ
試合速報
選手データ
ニュース&コラム
マイチーム
ドラフト
侍ジャパン
野球広場
お気に入り
設定・登録情報
ログイン/会員登録
ログイン
検索する
週刊ベースボールONLINE サービス
ニュース
試合速報
マイチーム
最新号記事
バックナンバー
設定
ログイン
登録情報
週刊ベースボール
2022年12月27日号
【座談会】江本孟紀×福本豊×佐藤道郎 SPECIAL TALK われら1947年組!
よみがえる1970年代のプロ野球 70年代のプロ野球を語る
1970年代再録インタビュー 懐かしの対談【パ・リーグ編】
よみがえる1970年代のプロ野球
日本シリーズ/勝負が動いた名シーン 頂上対決のドラマ【パ・リーグ編】
よみがえる1970年代のプロ野球
オリックス・宇田川優希インタビュー 心ひとつでボールは変わる「バッターに投げるのが、怖かったんです」
2022プロ野球総決算号 日本一戦士インタビュー
ヤクルト・塩見泰隆インタビュー 試行錯誤の日々を経て「一番打者としての働きを考えて打席に立てるようになった」
2022プロ野球総決算号 セ・リーグ連覇インタビュー
西本幸雄監督『情熱の指揮官』「俺は幸運なんだ。俺には俺を支えてくれる選手が多くいる。その選手がいる限り、俺は悲運とは思わん」
よみがえる1970年代のプロ野球 70's HERO CLOSE-UP
ヤクルト・村上宗隆 偉業とともに残った一つの後悔「自分にもっと期待して目標を立てておけば、また違う結果が生まれたのかな」
2022プロ野球総決算号 記録を刻んだ男たち
【70年代のプロ野球を語る】ロッテ・有藤通世「同じドラフト1位の野手には負けたくない。プロで長くやれたのもその気持ちがあったから」
よみがえる1970年代のプロ野球
オリックス・山本由伸 快投の根底にある平常心「もっと良いピッチャーになるために、もっともっと野球と向き合っていきたい」
2022プロ野球総決算号 記録を刻んだ男たち
ロッテ・佐々木朗希 衝撃のパーフェクト「(3つの記録の中で)一番うれしいのは完全試合。勝敗に直接かかわるのが完全試合なので」
2022プロ野球総決算号 記録を刻んだ男たち
ノーヒッターの競演 史上最多タイ シーズン5度のノーノー
2022プロ野球総決算号 記録を刻んだ男たち
球界を熱くする育成出身選手たち 背番号3ケタからの躍進
2022プロ野球総決算号
【70's ブレーブスの記憶】上田阪急が築いた第二次黄金期 打倒・巨人の熱き思い
よみがえる1970年代のプロ野球 70年代の記憶
12球団担当厳選!! 2022 Impressive WORDS インタビューでもっとも響いた言葉【セ・リーグ編】
2022プロ野球総決算号
12球団担当厳選!! 2022 Impressive WORDS インタビューでもっとも響いた言葉【パ・リーグ編】
2022プロ野球総決算号
<石田雄太COLUMN>アフターコロナへ。形を変える応援風景
2022プロ野球総決算号
【70's ライオンズの記憶】九州の野球ファンが直面した悪夢の10年間 西鉄から太平洋、クラウン、そして九州ライオンズ消滅へ
よみがえる1970年代のプロ野球 70年代の記憶
【70's フライヤーズ&ファイターズの記憶】1年だけの日拓、フライヤーズの終焉、動き始めたファイターズの歴史
よみがえる1970年代のプロ野球 70年代の記憶
【70's ホークスの記憶】野村克也監督ドタバタ解任劇とその余波
よみがえる1970年代のプロ野球 70年代の記憶
【70's バファローズの記憶】通算317勝左腕・鈴木啓示の真実 転機となった新指揮官の一言
よみがえる1970年代のプロ野球 70年代の記憶
【70's オリオンズの記憶】過酷な移動を乗り越えて日本一 本拠地を失ったロッテ「流浪の旅」
よみがえる1970年代のプロ野球 70年代の記憶
1970年代七番勝負 血わき肉躍る渾身の名勝負!【パ・リーグ編】
よみがえる1970年代のプロ野球 激震STORY
1970年代事件史 球史を騒がせた衝撃のドラマ【パ・リーグ編】
よみがえる1970年代のプロ野球 激震STORY
惜別球人 2022 Selection 去り行く男たちのラストメッセージ【セ・リーグ編】
2022プロ野球総決算号 惜別球人 2022 Selection
惜別球人 2022 Selection 去り行く男たちのラストメッセージ【パ・リーグ編】
2022プロ野球総決算号 惜別球人 2022 Selection
<2022 ZOOM UP>「きつねダンス」が球界に大旋風! Let's FOX DANCE!!
2022プロ野球総決算号
エンゼルス・大谷翔平 二刀流の進化を見た。「なるべく健康で、いい状態で最後まで投げ切ったり、試合に出るのが目標」
2022プロ野球総決算号 日本人メジャー2022
パドレス・ダルビッシュ有 12年の重みを乗せた投球「三振というより球数を見て長いイニングをと。また違うタイプで投げられている自分がいる」
2022プロ野球総決算号 日本人メジャー2022
カブス・鈴木誠也 環境の変化を克服できた。「環境への慣れが一番大きかった。来年はすんなりと来られる」
2022プロ野球総決算号 日本人メジャー2022
新着コラム
日本ハム・田中正義「今年こそはオールスターに選ばれるような選手から三振を取れるよう、一生懸命投げたい」/ひそかな野望
PLAYER'S VOICE
ヤクルト・並木秀尊「『ほかの人よりも秀でてほしい』『誰からも尊敬される人になってほしい』という思いからです」/名前の由来&あだ名
PLAYER'S VOICE
ヤクルト・荘司宏太 無失点記録ストップも心新たに/ルーキー中間報告
オーロラビジョン
もっと見る
アクセス数ランキング
1
坂本勇人に強力なライバル? 巨人の新戦力に他球団から「福留孝介に似ている」指摘が
HOT TOPIC
2
村上宗隆2世…巨人の三軍からはい上がった「21歳の和製大砲」は
HOT TOPIC
3
大阪桐蔭高で3年時に八番打者も…首位打者狙える「巨人のチャンスメーカー」は
HOT TOPIC
4
日本ハム・今川優馬 夢の終わり、夢の始まり「あきらめない限り夢破れることって絶対ないと思うんです。最後の最後まで何が起こるか人生分からないので」
野球浪漫2025
5
日本ハム・田中正義 『奇跡』の日々「本当に奇跡が起きてるような感じ。投げるたび、奇跡が起きてるような感覚です」
野球浪漫2023
6
近本光司2世? 巨人が指名したスピードスターに他球団から「欲しかった選手」嘆きが
HOT TOPIC
7
教育者が語る3年間の教え なぜ、広陵高OBは「成功者」になれるのか?
広陵高校の育成力 プロで通用する理由を徹底分析!!
8
廣岡達朗コラム「『もっと締めないといけない』アマの人間にこんなことを言われたら、プロの恥である」
廣岡達朗連載「やれ」と言える信念
9
廣岡達朗コラム「日本ハムに告ぐ。金儲けさえできれば、それでいいのか?」
廣岡達朗連載「やれ」と言える信念
10
廣岡達朗コラム「森祇晶は私でなければ使いこなせない 巨人OBが他球団の監督で失敗する理由」
廣岡達朗連載「やれ」と言える信念
もっと見る
注目数ランキング
1
ジャイアンツU15ジュニアユース監督・片岡保幸(巨人)「野球を通じて人間的な成長が図れるように」 プロ野球を支える仕事人
プロ野球を支える仕事人
2
<長嶋茂雄再録インタビュー>【1960年】素顔に迫る長嶋茂雄へ「50の質問」3シーズン目の背番号「3」
長嶋茂雄再録インタビュー