トップ
ニュース&コラム
試合速報
選手データ
特集
プロ野球
アマチュア
ドラフト
侍ジャパン
バックナンバー
野球広場
野球まとめ
お気に入り
アカウント
トップ
試合速報
選手データ
ニュース&コラム
マイチーム
ドラフト
侍ジャパン
野球広場
お気に入り
設定・登録情報
ログイン/会員登録
ログイン
検索する
週刊ベースボールONLINE サービス
ニュース
試合速報
マイチーム
最新号記事
バックナンバー
設定
ログイン
登録情報
週刊ベースボール
2021年5月24日号
【阪神甲子園球場】今昔野球人あこがれの場所 開場から97年のレジェンド球場
2021球場物語 12球団本拠地の今と昔
【明治神宮野球場】年間約300試合を消化するアマチュア野球の聖地
2021球場物語 12球団本拠地の今と昔
【横浜スタジアム】ロケーション抜群のボールパーク 両ウィング席が演出する異空間
2021球場物語 12球団本拠地の今と昔
【メットライフドーム】開放感に満ちあふれ、四季折々の風情が楽しめるボールパーク
2021球場物語 12球団本拠地の今と昔
【東京ドーム】日本初全天候型多目的スタジアム 国際大会のメーン会場としても
2021球場物語 12球団本拠地の今と昔
【ZOZOマリンスタジアム】熱気を運ぶマリンの風照明塔なしで躍動感を演出
2021球場物語 12球団本拠地の今と昔
【福岡PayPayドーム】玄界灘の風も感じる“エンタメ空間”常に進化し続け“新しい”を届ける
2021球場物語 12球団本拠地の今と昔
球場インタビュー 投手編・江本孟紀(野球評論家) 「広いから投げやすいわけではない。大切なのは調子と球場の雰囲気」
2021球場物語 12球団本拠地の今と昔
球場インタビュー 野手編・高木豊(野球解説者) 「あこがれた広島市民と後楽園。ナゴヤはとにかく狭くて暑かった」
2021球場物語 12球団本拠地の今と昔
平野謙コラム 第45回「群馬の監督1年目!目標は西武野球?」
平野謙の「人生山あり谷あり、感謝あり」
ダンプ辻コラム 第54回「僕も脇役となった江夏と王さんの名勝負(前編)」
ダンプ辻のキャッチャーはつらいよ
オリックス・能見篤史が1500奪三振(週間記録室/4月30日~5月9日)
週間記録室2021
【京セラドーム大阪&ほっともっとフィールド神戸】
2021球場物語 12球団本拠地の今と昔
【バンテリンドーム ナゴヤ】東海地区最大のドーム球場 広く高く際立つドラゴンズブルー
2021球場物語 12球団本拠地の今と昔
【札幌ドーム】「変わる時代、変わらぬ感動」開場20周年を迎えさらに進化
2021球場物語 12球団本拠地の今と昔
【楽天生命パーク宮城】楽天誕生とともに本拠地に 東北が誇る世界一のボールパークへ
2021球場物語 12球団本拠地の今と昔
【MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島】赤く染まるスタンドに囲まれ緑の天然芝が輝く夢のスタジアム
2021球場物語 12球団本拠地の今と昔
山岡泰輔コラム 第4回 タテのスライダーの使い方
打者を封じる思考力 山岡泰輔の変化球ノート
廣岡達朗コラム 12球団の指導者にカツを入れるために、OB会からコーチ派遣を
廣岡達朗連載「やれ」と言える信念
阪神・陽川尚将 「毎年が競争であるのは分かっている」いつでも強い気持ちで出番を待つ/本領発揮はこれからだ
オーロラビジョン
伊原春樹コラム「抜群のテンポを誇る石川柊太のピッチング」
伊原春樹の野球の真髄
やくみつる連載4コマ『ミスタータイガース』『キラーフレーズby杉谷』
やくみつるの「12球団ドガチャカ交流試合」
張本勲コラム「甲子園という夢を理不尽な形で奪われ、死も考えるほどの怒りと悔しさだったが、親友の言葉が胸に突き刺さった」
“一打無敵”のご意見番が球界を斬る 張本勲の喝!!
大島康徳コラム「球場の変化は、選手のマインドやプレーも変化させます」
冷静と情熱の野球人 大島康徳の負くっか魂!!
石田雄太コラム「マスターズ中継で蘇ったアメリカ人親子の姿」
石田雄太の閃球眼
楽天・岡島豪郎 目指すべき高み
野球浪漫2021
【スゴ技】掛布雅之 フルスイングを貫いたミスタータイガース
伝説の男たちの「スゴ技」!
香坂英典コラム 第5回 彗星の如く現れたプリンス高橋由伸【後編】
裏方が見たジャイアンツ
ロッテの試合で珍プレーが続出。どのようなルールを用いてそれぞれの事態を解決した?【その1】
ルール教室
鈴木大貴(TDK)独自で編み出した最速154キロの変則右腕
2021ドラフト候補クローズアップ スカウト熱視線のプロ注目プレーヤー
トヨタ自動車は盤石の戦いで17大会連続での大阪切符!
JABA京都大会 JABAベーブルース杯
野口海音(大阪ガス)が入社2年目で存在感発揮
JABA京都大会
ライバル対決を制し高知高が5年ぶり11度目V
春季四国大会、春季九州大会
フルスイングで魅せる/BCLリポート
日本独立リーグWatch
香川が単独首位に/四国ILリポート
日本独立リーグWatch
川口和久コラム「ロメロはDeNAの救世主になるのか?」
川口和久のスクリューボール
デーブ大久保コラム「広島の栗林が新人無失点記録達成です 心臓に毛が生えた男とは彼のことです」
デーブ大久保 さあ、話しましょう!
立浪和義コラム「楽天・田中将大選手はいつギアを上げていくのか」
立浪和義コラム
オリックス・来田涼斗 トリプルスリーに向かって「自分の魅力はフルスイング」
ファームから飛び出せ! 明日のスター候補生
ベースボール百科 上着とパンツ、帽子以外のカラー自由化が進むMLB
綱島理友のサブカルノート
私情の空論 プロ野球の今昔名シーン! 根尾昂
河合じゅんじ連載企画
山岡泰輔コラム 第4回 タテのスライダーの使い方
打者を封じる思考力 山岡泰輔の変化球ノート
日本ハム・宮西尚生 前人未到の記録まで残り「1」。北の鉄腕が再調整で復活期す/本領発揮はこれからだ
オーロラビジョン
広島・クロン内野手 持ち前の勉強熱心さで日本野球にも徐々に対応、爆発間近/本領発揮はこれからだ!
オーロラビジョン
ソフトバンク・中村 晃 試合以外でも「ナイスチャレンジ!!」。等身大で戦う選手会長/本領発揮はこれからだ!
オーロラビジョン
巨人・丸佳浩外野手 スタメン落ちの危機を回避。「試行錯誤」しながら巻き返しへ/本領発揮はこれからだ!
オーロラビジョン
ヤクルト・サンタナ 期待されるのは長打連発/本領発揮はこれからだ!
オーロラビジョン
“永遠の課題”と向き合うロッテ・井上晴哉/本領発揮はこれからだ!
オーロラビジョン
DeNA・戸柱恭孝 最下位からの巻き返し――精いっぱいのプレーできっかけをつかむ/本領発揮はこれからだ!
オーロラビジョン
楽天・田中和基 打棒復活で巻き返す/本領発揮はこれからだ!
オーロラビジョン
オリックス・ロメロ 上位浮上の起爆剤となるべく再調整/本領発揮はこれからだ!
オーロラビジョン
西武・栗山巧 「“ここぞ”で一本を打つ」持ち前の勝負強さは健在/本領発揮はこれからだ!
オーロラビジョン
新着コラム
日本ハム・田中正義「今年こそはオールスターに選ばれるような選手から三振を取れるよう、一生懸命投げたい」/ひそかな野望
PLAYER'S VOICE
ヤクルト・並木秀尊「『ほかの人よりも秀でてほしい』『誰からも尊敬される人になってほしい』という思いからです」/名前の由来&あだ名
PLAYER'S VOICE
ヤクルト・荘司宏太 無失点記録ストップも心新たに/ルーキー中間報告
オーロラビジョン
もっと見る
アクセス数ランキング
1
坂本勇人に強力なライバル? 巨人の新戦力に他球団から「福留孝介に似ている」指摘が
HOT TOPIC
2
村上宗隆2世…巨人の三軍からはい上がった「21歳の和製大砲」は
HOT TOPIC
3
大阪桐蔭高で3年時に八番打者も…首位打者狙える「巨人のチャンスメーカー」は
HOT TOPIC
4
日本ハム・今川優馬 夢の終わり、夢の始まり「あきらめない限り夢破れることって絶対ないと思うんです。最後の最後まで何が起こるか人生分からないので」
野球浪漫2025
5
日本ハム・田中正義 『奇跡』の日々「本当に奇跡が起きてるような感じ。投げるたび、奇跡が起きてるような感覚です」
野球浪漫2023
6
近本光司2世? 巨人が指名したスピードスターに他球団から「欲しかった選手」嘆きが
HOT TOPIC
7
教育者が語る3年間の教え なぜ、広陵高OBは「成功者」になれるのか?
広陵高校の育成力 プロで通用する理由を徹底分析!!
8
廣岡達朗コラム「『もっと締めないといけない』アマの人間にこんなことを言われたら、プロの恥である」
廣岡達朗連載「やれ」と言える信念
9
廣岡達朗コラム「日本ハムに告ぐ。金儲けさえできれば、それでいいのか?」
廣岡達朗連載「やれ」と言える信念
10
廣岡達朗コラム「森祇晶は私でなければ使いこなせない 巨人OBが他球団の監督で失敗する理由」
廣岡達朗連載「やれ」と言える信念
もっと見る
注目数ランキング
1
ジャイアンツU15ジュニアユース監督・片岡保幸(巨人)「野球を通じて人間的な成長が図れるように」 プロ野球を支える仕事人
プロ野球を支える仕事人
2
<長嶋茂雄再録インタビュー>【1960年】素顔に迫る長嶋茂雄へ「50の質問」3シーズン目の背番号「3」
長嶋茂雄再録インタビュー