トップ
ニュース&コラム
試合速報
選手データ
特集
プロ野球
アマチュア
ドラフト
侍ジャパン
バックナンバー
野球広場
野球まとめ
お気に入り
アカウント
トップ
試合速報
選手データ
ニュース&コラム
マイチーム
ドラフト
侍ジャパン
野球広場
お気に入り
設定・登録情報
ログイン/会員登録
ログイン
検索する
週刊ベースボールONLINE サービス
ニュース
試合速報
マイチーム
最新号記事
バックナンバー
設定
ログイン
登録情報
週刊ベースボール
2012年1月30日号
2012ドラフト番付
1月場所
注目右腕クローズアップ[1] 東浜巨[亜大]
戦国東都が誇る右腕の特別な思い
注目右腕クローズアップ[2] 福谷浩司[慶大]
“脱秀才”誓う慶大の剛腕
菅野智之[東海大] 夢に向かって新たなる決意
2012ドラフト特集
中村和久[元巨人チーフスカウト]のドラフト全体展望
特別編
ドラフト候補50選手カタログ
【本誌厳選】
全国各地のダルビッシュを探せ!
徹底リサーチ!
短距離ダッシュでキレ戻し、定位置再奪取へ
松中信彦 外野手 #3
義兄弟の言葉に、発奮!
WEEKLY TOPIC
下手くそな料理を…
H担メモ
熱き闘志を胸に挑む21年目のシーズン
木田優夫 投手 #42
中田が電撃婚!
WEEKLY TOPIC
新選手会長の公約
F担メモ
左キラーとして完全復活を
星野智樹 投手 #26
中島先輩に弟子入り志願
WEEKLY TOPIC
地元の星
L担メモ
17年目にすべてをかける
日高剛 捕手 #27
母からの手紙に…
WEEKLY TOPIC
春季キャンプ日程決まる
Bs担メモ
男は黙って勝負!
岩村明憲 内野手 #1
いつかはホームラン!?
WEEKLY TOPIC
いつかは超えたい!
E担メモ
悔しさバネに、復活へ手応え
大松尚逸 外野手 #10
2012年は「和」+「闘」
WEEKLY TOPIC
投打の助っ人を獲得
M担メモ
屈辱の1年、辰年に挽回!
森野将彦内 野手 #30
重さで勝負
WEEKLY TOPIC
チェン投手がオリオールズへ
D担メモ
外野のレギュラー競争に参戦する37歳
福地寿樹 外野手 #3
俊足ルーキーは一軍から
WEEKLY TOPIC
本当の「ポスト青木」は
S担メモ
もがき、苦しむ和製大砲候補
大田泰示 内野手 #55
指揮官の願い
WEEKLY TOPIC
あっぱれ宮本
G担メモ
原点回帰、真っすぐで復活を遂げる
久保田智之 投手 #30
巨人の18番とバトルだ!
WEEKLY TOPIC
心の整理は身の回りから?
T担メモ
己の場所を取り戻すために
永川勝浩 投手 #20
主砲が沖縄一番乗り
WEEKLY TOPIC
こちらも沖縄へ
C担メモ
見据えるは「復活」の2文字
清水直行 投手 #17
首脳陣顔合わせ
WEEKLY TOPIC
黒羽根選手が結婚
De担メモ
19年目の自己紹介2 - 人間を知ることが大事
豊田泰光のオレが許さん!
ドラフト1期生、背の新人王は巨人・堀内恒夫。パは?
ベースボール温故知新~野球をより深く味わうために~
田淵幸一「人間は感情の動物ですから」
心揺さぶる名言
レジェンドに会って
本誌編集長コラム
新着コラム
日本ハム・田中正義「今年こそはオールスターに選ばれるような選手から三振を取れるよう、一生懸命投げたい」/ひそかな野望
PLAYER'S VOICE
ヤクルト・並木秀尊「『ほかの人よりも秀でてほしい』『誰からも尊敬される人になってほしい』という思いからです」/名前の由来&あだ名
PLAYER'S VOICE
ヤクルト・荘司宏太 無失点記録ストップも心新たに/ルーキー中間報告
オーロラビジョン
もっと見る
アクセス数ランキング
1
坂本勇人に強力なライバル? 巨人の新戦力に他球団から「福留孝介に似ている」指摘が
HOT TOPIC
2
村上宗隆2世…巨人の三軍からはい上がった「21歳の和製大砲」は
HOT TOPIC
3
大阪桐蔭高で3年時に八番打者も…首位打者狙える「巨人のチャンスメーカー」は
HOT TOPIC
4
日本ハム・今川優馬 夢の終わり、夢の始まり「あきらめない限り夢破れることって絶対ないと思うんです。最後の最後まで何が起こるか人生分からないので」
野球浪漫2025
5
日本ハム・田中正義 『奇跡』の日々「本当に奇跡が起きてるような感じ。投げるたび、奇跡が起きてるような感覚です」
野球浪漫2023
6
近本光司2世? 巨人が指名したスピードスターに他球団から「欲しかった選手」嘆きが
HOT TOPIC
7
廣岡達朗コラム「『もっと締めないといけない』アマの人間にこんなことを言われたら、プロの恥である」
廣岡達朗連載「やれ」と言える信念
8
教育者が語る3年間の教え なぜ、広陵高OBは「成功者」になれるのか?
広陵高校の育成力 プロで通用する理由を徹底分析!!
9
廣岡達朗コラム「日本ハムに告ぐ。金儲けさえできれば、それでいいのか?」
廣岡達朗連載「やれ」と言える信念
10
廣岡達朗コラム「森祇晶は私でなければ使いこなせない 巨人OBが他球団の監督で失敗する理由」
廣岡達朗連載「やれ」と言える信念
もっと見る
注目数ランキング
1
ジャイアンツU15ジュニアユース監督・片岡保幸(巨人)「野球を通じて人間的な成長が図れるように」 プロ野球を支える仕事人
プロ野球を支える仕事人
2
<長嶋茂雄再録インタビュー>【1960年】素顔に迫る長嶋茂雄へ「50の質問」3シーズン目の背番号「3」
長嶋茂雄再録インタビュー