トップ
ニュース&コラム
試合速報
選手データ
特集
プロ野球
アマチュア
ドラフト
侍ジャパン
バックナンバー
野球広場
野球まとめ
お気に入り
アカウント
トップ
試合速報
選手データ
ニュース&コラム
マイチーム
ドラフト
侍ジャパン
野球広場
お気に入り
設定・登録情報
ログイン/会員登録
ログイン
検索する
トップ
特集
プロ野球
道具の流儀
週刊ベースボール連載コラム「道具の流儀」。プロ野球選手が使用している道具について解説。
道具の流儀
<球宴を盛り上げるスペシャルギア>アンダーアーマー 届け、希望の光!
球界を代表する選手たちによる夢の祭典。彼らが魅せるプレーとともに注目してもらいたいのが、各メーカーがこのイベントのために用意した道具の数々だ。そこには作り手の特別な想いが込められている。アンダーアーマーが2023年に届けたい想いとは──。野球...
注目 1件
2023/07/17 11:00
阪神・島田海吏のバット 同じスピードを維持するために試行錯誤で行きついた白黒バット
初めて1年間一軍でシーズンを戦い抜くのは未知の世界。夏場にどういう疲れが出てくるのか……。そのときにどういう対応をするか。道具にも工夫を凝らし試行錯誤してみる。実はそれが新しい自分と、ベーシックな自分を見つけるきっかけにもなった。 取材・文=...
注目 2件
2022/11/02 11:00
ソフトバンク・松本裕樹のグラブ “投げる”ために考え抜かれたシンプル
コロンとした丸いフォルムに、鮮やかなブルーの色合いが特徴的だ。今季、キャリア最多44試合に登板した右腕は、投手としての本質、投げることを突き詰めてきた。それゆえ当然に、一番身近な存在にもこだわりを込める。ともに理想の投球を追求していくため...
注目 2件
2022/10/18 11:00
日本ハム・谷内亮太のグラブ 6年目に突入したまさに「相棒」ユーティリティーを支える安心感
内野の全ポジションをすべて高い水準でカバーする。ベンチにとってこれほどありがたい存在はないだろう。その左手にあるのは使い始めて6年目となる、頼れる「相棒」。安心感をもたらしてくれるグラブが、守備職人の確かな仕事を支えている。 取材・文=杉浦...
注目 2件
2022/10/02 11:00
ロッテ・山口航輝のバット 4年間変わらない1本に経験が加わり徐々に変化
手にするバットが金属から木製に変わった4年前の入団時から、木材、長さ、重さが変わらないのは、自らの感覚を保ち続けるため。だから、試合以外でも常に同じバットを振り続けるが、昨季から変化が見られ、1試合でも2本のバットを併用。中軸に定着しつつあ...
注目 2件
2022/09/25 11:00
もっと見る
アクセス数ランキング
1
巨人・亀井善行が12年愛用のグラブ 13年来の泥汚れさえも栄養に
道具の流儀 2019
2
G小林のこだわりが詰まったZETTのキャッチャーギア
道具の流儀
3
日本ハム・中島卓也こだわりの久保田スラッガー・内野手用グラブ
道具の流儀
4
燕・山田哲人を支えるドナイヤの内野手用グラブとは?
道具の流儀
5
SB内之倉隆志ブルペン捕手のとにかく硬く、浅いミット
道具の流儀
もっと見る
注目数ランキング
1
<球宴を盛り上げるスペシャルギア>アンダーアーマー 届け、希望の光!
道具の流儀 特別編
2
阪神・島田海吏のバット 同じスピードを維持するために試行錯誤で行きついた白黒バット
道具の流儀 2022
3
ソフトバンク・松本裕樹のグラブ “投げる”ために考え抜かれたシンプル
道具の流儀 2022
4
日本ハム・谷内亮太のグラブ 6年目に突入したまさに「相棒」ユーティリティーを支える安心感
道具の流儀 2022
5
ロッテ・山口航輝のバット 4年間変わらない1本に経験が加わり徐々に変化
道具の流儀 2022
もっと見る
X
でシェア
Facebook
でシェア
LINE
でシェア
シーズン情報
順位
日程・結果
個人成績
特集
特集・連載一覧
ドラフト会議
高校野球・甲子園
大学野球
社会人野球
オープン戦
プロ野球シーズン
セ・パ交流戦
オールスターゲーム
クライマックスシリーズ(CS)
日本シリーズ
侍ジャパン