トップ
ニュース&コラム
試合速報
選手データ
特集
プロ野球
アマチュア
ドラフト
侍ジャパン
バックナンバー
野球広場
野球まとめ
お気に入り
アカウント
トップ
試合速報
選手データ
ニュース&コラム
マイチーム
ドラフト
侍ジャパン
野球広場
お気に入り
設定・登録情報
ログイン/会員登録
ログイン
検索する
週刊ベースボールONLINE サービス
ニュース
試合速報
マイチーム
最新号記事
バックナンバー
設定
ログイン
登録情報
週刊ベースボール
2023年10月23日号
オリックス・若月健矢インタビュー 決意の声「重圧を打ち消すためにも」
いざ、秋の決戦へ オリックス日本一への再登山
<DATA ANALYSIS>数字で見る2023オリックスの戦い方
いざ、秋の決戦へ オリックス日本一への再登山
<頂点奪取へ3つの武器>オリックス・エース級ズラリの先発陣 安定感抜群の“盤石”布陣──
いざ、秋の決戦へ オリックス日本一への再登山
<KEY MAN ZOOM UP>オリックス・山本由伸 “意外な初星”が頂への道 絶対エースの真価「勝つ喜びも、負ける悔しさも味わった。だから──」
いざ、秋の決戦へ オリックス日本一への再登山
<頂点奪取へ3つの武器>オリックス・変幻自在の豊富な救援陣 流れを呼び込む“猛者”──
いざ、秋の決戦へ オリックス日本一への再登山
<頂点奪取へ3つの武器>オリックス・抜かりない攻撃の役割 状況に応じて変わる“顔”──
いざ、秋の決戦へ オリックス日本一への再登山
<考察&提唱>本誌パ・リーグ6球団担当者が選ぶ オリックス“最恐”オーダーはこれだ
いざ、秋の決戦へ オリックス日本一への再登山
<集音マイク>聞き続けてきた声 竹村美緒(リポーター)「勇気をくれる言葉」
いざ、秋の決戦へ オリックス日本一への再登山
ソフトバンク・最終盤で見えた自分たちの“形”/2023CSファーストステージ展望
いざ秋の決戦へ 頂目指し五合目での熱戦開幕!
広島・ファンも含めた“全員野球”で挑む!/2023CSファーストステージ展望
いざ秋の決戦へ 頂目指し五合目での熱戦開幕!
DeNA・苦手な相手も短期決戦なら勝機あり/2023CSファーストステージ展望
いざ秋の決戦へ 頂目指し五合目での熱戦開幕!
<過去15年のファーストステージのDATAを分析>2位と3位に優位性の差はない。いや、むしろ……
いざ、秋の決戦へ
<INSIDE REPORT>阪神・投手力を生かし2度目の日本一へ せっかく18年ぶりなら38年ぶりの日本一もつかみ取れ
いざ、秋の決戦へ
辻発彦×槙原寛己(司会=神田れいみ) 『つじのじつ話』重版記念企画 SPECIAL TALK 03
『つじのじつ話』重版記念企画
ヤクルト・83敗からの再出発
球団レポート
巨人に激震! 原辰徳監督が電撃退任 阿部慎之助新監督が誕生
HOT TOPIC
【侍JAPAN NEWS】井端弘和新監督の下で侍ジャパンが新たな船出
侍JAPAN NEWS
オリックス・平野佳寿が日米通算250セーブ 数字以上の大偉業
BIG RECORD
エンゼルス・大谷翔平 日本人初のメジャー本塁打王誕生の意義 アジア系がマイノリティでなくなるとき
MLB識者の視点
レッドソックス・吉田正尚 意地は示せた1年目「後半戦で自分のパフォーマンスが出せなかったのは一つの課題。まだまだレベルアップしなければ」
MLB通信2023 頂点を目指す日本人メジャー
第二十八回 成績は不本意だった今季の石川雅規 光明はコンディション面での自信/43歳左腕の2023年【月イチ連載】
長谷川晶一 密着ドキュメント
やくみつる連載4コマ『小さな悦(よろこ)び』『北の巨樹』
やくみつるの「12球団ドガチャカ交流試合」
巨人・菊地大稀 夢を与える存在へ「自分がプロで活躍することで地元が活気づくと思う。佐渡の子どもたちに夢を与えたい」
野球浪漫2023
オリックス・齋藤響介「初登板なのに、負けたら終わりみたいな感覚でした」/初登板
PLAYER'S VOICE
ソフトバンク・増田珠「落ち込んだときとかは、洋楽とか気分が上がる系の曲を聴きます」/元気の源
PLAYER'S VOICE
西武・青山美夏人「宮川哲さんが序盤からバンバン投げているのを見て、『キャッチボールでもこれぐらい投げないと肩もできないんだ』と」/キャッチボール
PLAYER'S VOICE
楽天・銀次「秋と言えば『松茸』! 実家から送ってもらって毎年食べています」/秋と言えば
PLAYER'S VOICE
ロッテ・和田康士朗「対戦して楽しかったですし、オスナから安打を打ててよかったです」/元同僚と
PLAYER'S VOICE
日本ハム・北山亘基「大学生のときに読んだ中村天風さんの『君に成功を贈る』はオススメです」/オススメの本
PLAYER'S VOICE
ヤクルト・高橋奎二「秋と言えば、紅葉ですね。清水寺の紅葉はやっぱりすごいなと思います」/秋
PLAYER'S VOICE
DeNA・東克樹「今年が初めてのCSになります。楽しみながら投げられたら一番いいかなと思います」/CS
PLAYER'S VOICE
巨人・吉川尚輝「寝間着は冬でもほぼ毎日洗います。こんな感じの僕は潔癖なんですかね(笑)」/キレイ好き
PLAYER'S VOICE
広島・島内颯太郎「家で使っている枕と同じものを、遠征用にもう1つ買って使っています」/遠征時の必需品
PLAYER'S VOICE
中日・大野奨太「名古屋のチームで現役を終えることができました。いろいろな縁に感謝しています」/ラストゲーム
PLAYER'S VOICE
石田雄太コラム「裾野は広がっても山の頂は低くなるばかり」
石田雄太の閃球眼
【レジェンドを訪ねる】大田卓司(西武)インタビュー<2>レギュラーで起用されなくて“反骨精神”
レジェンドを訪ねる 昭和世代の言い残し
<1963年10月17日>最終打席で決めた! ノムさんが当時の日本記録、52号ホームラン
あの日、あのとき、あの場所で 球界の記念日にタイムスリップ
張本勲コラム「CSがあるから最後まで熱戦が見られる。短期決戦のポイントは監督が非情になれるかだ」
“一打無敵”のご意見番が球界を斬る 張本勲の喝!!
堀内恒夫コラム 第101回「『巨人V9』は古き良き時代の物語かもしれない」
堀内恒夫の悪太郎の遺言状
追い込まれたときの注意点、ボールカウント別で心掛けるべき点は?/元巨人・岡崎郁に聞く
ベースボールゼミナール
右投げ左打ちで調子がイマイチ……。両打ちに挑戦はあり?/元西武・平野謙に聞く
ベースボールゼミナール
新潟アルビレックスBC BCLでの「実績を評価された」/BCリーグ
独立リーグ Other Leagues Weekly Report
四国勢は準決勝敗退 グランドチャンピオンシップ/四国アイランドリーグplus
独立リーグ Other Leagues Weekly Report
【MLB】時間短縮で効果を上げた公式戦 果たしてポストシーズンでの評価は?
MLB最新事情
楽天・清宮虎多朗 力でねじ伏せられる投手に「最後に投げる投手はチームの勝敗を担う。1球の怖さを経験させてもらいました」
ファームから熱き魂で挑む! 進撃のHOPEたち
藤田和樹(延岡学園高・投手)ポテンシャルを秘めた147キロ右腕「何位でも良いので、選ばれたい。とにかく、プロの世界に入りたい」
ドラフト逸材クローズアップ
兵庫の公立進学校が残した足跡 長田高が3位決定戦で敗退 力不足痛感も次につながる1敗
2023秋兵庫県大会
「選手を信じる」 桜宮高が推し進める部員主体のスタイル
2023秋大阪府大会
茨城トヨペット・選手全員セールスコンサルタント 目指すは「時代の先駆者」
社会人野球特別リポート
オリックス・山本由伸 試合を支配するピッチング/荒木大輔のPitching Analysis
荒木大輔のPitching Analysis
デーブ大久保コラム「貯金はわずか1つのみで終わりました。ファンを喜ばせられず申し訳なかったです」
デーブ大久保 さあ、話しましょう!
伊原春樹コラム「今季限りでユニフォームを脱いだ巨人・原辰徳監督」
伊原春樹の野球の真髄
楽天・松井裕樹が通算500登板(週間記録室/10月2日~10月7日)
週間記録室2023
ベースボール百科 意外、阪神阪急のライバル対決 真剣勝負は戦前と戦後少しだけ
綱島理友のサブカルノート
【連続写真】阪神・中野拓夢「柔軟で粘りある下半身の使い方◎グリップ位置でさらにスムーズに」
篠塚和典の連続写真に見るプロのテクニック
【持ち球リレートーク】ロッテ・西野勇士のフォーク「空振りしなくていい」
持ち球リレートーク 魔球の数珠つなぎ
辻発彦コラム 第14回「短期決戦」
辻発彦のはっちゃんネル
日本ハム・郡司裕也 新天地で天性の打撃力が開花/飛躍のシーズン
オーロラビジョン
広島・大道温貴 つかんだ今のポジションから、もっと/飛躍のシーズン
オーロラビジョン
ソフトバンク・井上朋也 プロ初から、主役への足掛かり/飛躍のシーズン
オーロラビジョン
巨人・秋広優人 急角度の成長曲線/飛躍のシーズン
オーロラビジョン
ロッテ・岡大海 熱い思い秘める中堅/飛躍のシーズン
オーロラビジョン
中日・岡林勇希 タイトル逃すも目標達成/飛躍のシーズン
オーロラビジョン
楽天・荘司康誠 負けないドライチルーキー/飛躍のシーズン
オーロラビジョン
ヤクルト・武岡龍世 今後に生かせる1年に/飛躍のシーズン
オーロラビジョン
オリックス・山崎颯一郎 より一層、頑張る意味「聞こえます」/飛躍のシーズン
オーロラビジョン
西武・豆田泰志 来季の勝利の方程式入りを胸に期す右腕/飛躍のシーズン
オーロラビジョン
阪神・村上頌樹 苦い経験を生かし、タイトルを獲得するまでに成長した右腕/飛躍のシーズン
オーロラビジョン
DeNA・山本祐大 投手2冠男が「祐大のおかげです」 信頼を勝ち取り一番手捕手に/飛躍のシーズン
オーロラビジョン
DeNA・バウアー プロの矜持を持って…強い覚悟でマウンドに上がる理論派/助っ人通信簿
オーロラビジョン
新着コラム
【高校野球】U-18日本代表候補強化合宿で小倉監督が言及した2人のサウスポー
高校野球リポート
【高校野球】U-18日本代表候補強化合宿で二刀流として持ち味を発揮した滝川・新井瑛太
高校野球リポート
広島・野間峻祥「開幕前にマツダスタジアムで6年ぶりの決起集会がありました」/決起集会
PLAYER'S VOICE
もっと見る
アクセス数ランキング
1
広島・野間峻祥「開幕前にマツダスタジアムで6年ぶりの決起集会がありました」/決起集会
PLAYER'S VOICE
2
牧秀悟、筒香嘉智、宮崎敏郎より怖い? 他球団が警戒強める「DeNAの強打者」は
HOT TOPIC
3
もっと評価されるべき? 他球団から「バウアーより厄介」警戒のDeNA右腕は
HOT TOPIC
4
<03、04、05世代>前川右京、浅野翔吾、前田悠伍…〇〇世代の中心はオレだ! 新世代の主役たち
駆けろ次世代ヒーロー
5
複雑化した変化球の名前をおさらいしよう!変化球大系2016
変化球特集2016
6
<選抜高等学校野球大会>福元聖矢、赤埴幸輝、阿部葉太…スカウト評はいかに? 聖地を舞台にきらめいた球児【野手編】
2025ドラフト特集 スカウト最前線【高校生編】
7
【高校野球】U-18日本代表候補強化合宿で二刀流として持ち味を発揮した滝川・新井瑛太
高校野球リポート
8
<02世代>高橋宏斗、宗山塁、山下舜平大…〇〇世代の中心はオレだ! 新世代の主役たち
駆けろ次世代ヒーロー
9
ソフトバンク・前田悠伍「決勝の相手が近江高だったんです。僕も滋賀出身なので、不思議な感覚でした」/センバツの思い出
PLAYER'S VOICE
10
本当に伝統の一戦と呼べるのか…過去20年の巨人と阪神の対戦成績は?
HOT TOPIC
もっと見る
注目数ランキング