トップ
ニュース&コラム
試合速報
選手データ
特集
プロ野球
アマチュア
ドラフト
侍ジャパン
バックナンバー
野球広場
野球まとめ
お気に入り
アカウント
トップ
試合速報
選手データ
ニュース&コラム
マイチーム
ドラフト
侍ジャパン
野球広場
お気に入り
設定・登録情報
ログイン/会員登録
ログイン
検索する
週刊ベースボールONLINE サービス
ニュース
試合速報
マイチーム
最新号記事
バックナンバー
設定
ログイン
登録情報
週刊ベースボール
2023年10月2日号
11連勝でつかんだ「アレ」! 貯金36で独走V 18年ぶり6度目、球団最速V達成!
2023 JERA CENTRAL LEAGUE CHAMPIONS Tigers
歓喜の輪から祝勝会まで 「アレ」の日の喜びと感動をもう一度!
2023 JERA CENTRAL LEAGUE CHAMPIONS Tigers
阪神・村上頌樹インタビュー 進化し続けた投球「毎試合、勉強しながら投げている感じだった。むしろありがたくて面白いと感じていた」
2023 JERA CENTRAL LEAGUE CHAMPIONS Tigers
阪神OB・藪恵壹氏が斬る この試合で「アレ」を確信した 連勝ストップを引きずらない いい雰囲気の勝利【8月16日 対広島戦(マツダ広島)】
阪神特集 これが最強投手陣だ!
試合をつくり続けた先発陣/18年ぶりの「アレ」に導いたこれが最強投手陣だ!
阪神特集 これが最強投手陣だ!
結束力を見せた中継ぎ陣/18年ぶりの「アレ」に導いたこれが最強投手陣だ!
阪神特集 これが最強投手陣だ!
<投手の眼から見た猛虎投手陣>解説者・野村弘樹 前監督の下地が大きな幹に。全員で築き上げた投手王国
解説者が語る本当の評価 私にはこう見えていた!!
<野手の眼から見た猛虎投手陣>解説者・高木豊 慌てず、騒がず、無理させず。先発もリリーフも盤石の投手陣
解説者が語る本当の評価 私にはこう見えていた!!
至高の三つ巴戦 クライマックスシリーズ出場争い【パ・リーグ編】
クライマックスシリーズ出場争い
生き残りをかけて クライマックスシリーズ出場争い【セ・リーグ編】
クライマックスシリーズ出場争い
DeNA・先発として輝く星に──左右エースの背中を追う!
球団レポート
史上2人目の離れ業! 日本ハム・万波中正が先頭打者&サヨナラ弾「鳥肌が立ちながら、ビリビリしながら一周してました」
球界ZOOM UP
期待と不安と 中日が立浪和義監督の来季続投を発表「すべてにおいて課題がある。もう1年、必死にやっていけたら」
球界ZOOM UP
エンゼルス・大谷翔平 失意の中で今シーズンが終わる
MLB通信2023 頂点を目指す日本人メジャー
廣岡達朗コラム「阪神優勝の要因? 巨人が弱いからだ」
廣岡達朗連載「やれ」と言える信念
やくみつる連載4コマ『困ったときの北村頼み』『北海道の冬は早い……』
やくみつるの「12球団ドガチャカ交流試合」
ロッテ・和田康士朗 Keep on Running 「失敗してもいい。それくらいの気持ちで走ります」
野球浪漫2023
オリックス・来田涼斗「すごく辛いカレーが好きなんですよ。ご飯が進みますから(笑)」/好きなご飯
PLAYER'S VOICE
ソフトバンク・増田珠「自分のできることを、しっかりやるだけ。それを意識しています」/最終盤に向けて
PLAYER'S VOICE
西武・佐藤隼輔「僕の中で好きな季節は上から秋、夏、春、冬の順番です」/好きな季節
PLAYER'S VOICE
楽天・堀内謙伍「家で飼っている黒の豆柴・オーランドです。めちゃめちゃお利口なんですよ」/プチ自慢
PLAYER'S VOICE
ロッテ・佐藤都志也「応援歌は単純に良いなと思いますね。とてもありがたいです」/応援
PLAYER'S VOICE
日本ハム・北浦竜次「おばあちゃんの家に住んでいたときは、秋になったら柿を食べていました」/秋の味覚
PLAYER'S VOICE
ヤクルト・赤羽由紘「スタバに行ったりして午前中を有意義に過ごして、夕方には帰ってくる感じです」/朝活
PLAYER'S VOICE
DeNA・三浦銀二「福岡での小学校時代に所属した『筑紫丘ファイターズ』の監督、中村裕治さんです」/恩師
PLAYER'S VOICE
巨人・萩尾匡也「『ONE PIECE』が大好きです。いつかイベントに呼ばれるぐらいになれるように頑張ります!」/好きなマンガ
PLAYER'S VOICE
広島・島内颯太郎「投げたら1球ごとにスピード表示を見るんですよ」/球速
PLAYER'S VOICE
中日・藤嶋健人「革靴が好きになったのはプロになってからですかね。今は10足くらい持っています」/靴磨き
PLAYER'S VOICE
石田雄太コラム「ぶっちぎった両チームでなるか2度目の関西シリーズ」
石田雄太の閃球眼
【レジェンドを訪ねる】屋鋪要(大洋ほか)インタビュー<2> ベイスターズから突然の“解雇”
レジェンドを訪ねる 昭和世代の言い残し
<1998年9月27日>わが選んだ道に悔いはなし! 広島・大野豊が惜しまれつつの引退登板
あの日、あのとき、あの場所で 球界の記念日にタイムスリップ
【スゴ技】中西清起(阪神) 1985年Vに貢献したリアル『球道くん』
伝説の男たちの「スゴ技」!
張本勲コラム「タイトル獲得のチャンスは絶対に逃すな! 選手としてレベルアップできて記録にも残る」
“一打無敵”のご意見番が球界を斬る 張本勲の喝!!
堀内恒夫コラム 第98回「昨オフのドラフトでガチンコ勝負を演じた原&岡田監督」
堀内恒夫の悪太郎の遺言状
右方向を意識するのはどれだけ大事なことなのか?/元西武・平野謙に聞く
ベースボールゼミナール
西武・平良海馬投手はランナーがいないときでもクイックで投げているがその利点は?/元ヤクルト・荒木大輔に聞く
ベースボールゼミナール
信濃・牧野憲伸 最多勝左腕の進化/BCリーグ
独立リーグ Other Leagues Weekly Report
高知・坂口大輔 心技体を充実させ/四国アイランドリーグplus
独立リーグ Other Leagues Weekly Report
【MLB】偉大な選手でも、オーナーが現場介入するチームにいては勝てない
MLB最新事情
ソフトバンク・西尾歩真 毎日の積み重ねが、力となる「もう少し体を大きくして、その上で、もっと俊敏に動けるように」
ファームから熱き魂で挑む! 進撃のHOPEたち
高島泰都(王子・投手)準硬式から再転向した150キロ右腕「チームを勝たせる投手が、一番良い投手」
ドラフト逸材クローズアップ
桜美林大が開幕ダッシュに成功 新体制2季目の飛躍の要因
首都大学
出塁にこだわる究極のつなぎ役 千葉翔太(水沢駒形倶楽部)が貫く「粘り」のプレースタイル
第47回全日本クラブ野球選手権大会
元プロの金森敬之監督が指揮する名門・パナソニックの新たな挑戦
社会人注目チーム
デーブ大久保コラム「今季大きく成長した門脇は努力家。これからますます成長していきます」
デーブ大久保 さあ、話しましょう!
伊原春樹コラム「サードに転向した巨人・坂本勇人」
伊原春樹の野球の真髄
楽天・浅村栄斗が連続出場パ・タイ(週間記録室/9月12日~9月17日)
週間記録室2023
DeNA・東克樹インタビュー 雲の先には蒼空が「ここまで山あり谷ありのプロ野球人生ですけど、何一つ無駄なことはなかった」
輝ける球人たち
ベースボール百科 ボルティモア・オリオールズ歴代漫画鳥の考察と大研究。
綱島理友のサブカルノート
【連続写真】中日・R.マルティネス「リラックスしたフォームから体のパワーをすべてボールに伝える」
岩隈久志の連続写真に見るプロのテクニック
柳町達コラム 第7回 8月 技術面での成長「予想していたカーブを、冷静に一発でとらえることができました」
柳町達の成長“月誌” 4年目の到達点
日本ハム・鈴木健矢 目指すは先発復帰「中継ぎでしっかりアピールして、1回チャンスをもらえたら」/ラストスパートにかける
オーロラビジョン
広島・小園海斗 チームファーストで好調キープ/ラストスパートにかける
オーロラビジョン
巨人・山崎伊織 3年目の“本格”デビュー/ラストスパートにかける
オーロラビジョン
ロッテ・山口航輝 勝利をもたらす一発を/ラストスパートにかける
オーロラビジョン
楽天・島内宏明 最後まで集中力を高めて/ラストスパートにかける
オーロラビジョン
中日・涌井秀章 取り戻した本来の姿/ラストスパートにかける
オーロラビジョン
ヤクルト・高橋奎二 結果を受け止めて/ラストスパートにかける
オーロラビジョン
オリックス・T-岡田 初心を思い返し、再びアーチを「忘れてはいけないなと思って」/ラストスパートにかける
オーロラビジョン
西武・西川愛也 “ゼロ安打”の悪夢を乗り越えて通常の自分で挑む日々/ラストスパートにかける
オーロラビジョン
阪神・ノイジー サイ・ヤング賞投手から打率4割超え 後半戦に見せた打撃好調を維持する/ラストスパートにかける
オーロラビジョン
DeNA・石田健大 求められる場所で左腕を振ってきたマルチロール CS進出を決める好投を!/ラストスパートにかける
オーロラビジョン
新着コラム
【大学野球】東京六大学でビデオ検証、DH制を導入 加盟6校の監督の反応は?
大学野球リポート
【ロッテ】「マリンに帰ってこられて、うれしい」/OB・今江敏晃さんが始球式
HOT TOPIC
【ロッテ】「投げるより乗馬のほうが(笑)」/JRA所属・戸崎圭太騎手が始球式
HOT TOPIC
もっと見る
アクセス数ランキング
1
廣岡達朗コラム「米田哲也逮捕に思う。球宴をもう1試合開催でOB救済を」
廣岡達朗連載「やれ」と言える信念
2
【大学野球】過去にも多くの選手が飛躍した3シーズン目 東京六大学注目の2年生3選手
大学野球リポート
3
廣岡達朗コラム「渡邉恒雄さんに長嶋茂雄がクギを刺していたら野球界は変わっていた」
廣岡達朗連載「やれ」と言える信念
4
廣岡達朗コラム「森祇晶は私でなければ使いこなせない 巨人OBが他球団の監督で失敗する理由」
廣岡達朗連載「やれ」と言える信念
5
日本ハム・福谷浩司インタビュー 34歳、決断と挑戦「FAで来ましたけど、気持ちは戦力外になって拾っていただいたというほうが近い」
新庄監督、勝負の4年目―― 9年ぶりVへの船出
6
廣岡達朗コラム「なぜ大谷は人の4倍、トレーニングするのか?」
廣岡達朗連載「やれ」と言える信念
7
岡田彰布コラム「タイガースは開幕カードは2勝1敗で新監督としてはいい滑り出し ただ、佐藤輝の三振が多いのは驚かんよ」
岡田彰布のそらそうよ
8
<指揮官インタビュー>中日・井上一樹監督インタビュー「守るものも失うものもない」
2025井上竜が行く!
9
廣岡達朗コラム「吉田義男には負けたくなかった 楽なほう楽なほうに今の選手は流れる」
廣岡達朗連載「やれ」と言える信念
10
内規の存在によって生まれたT.バウアーのボーク/元パ・リーグ審判員 山崎夏生に聞く
山崎夏生のルール教室
もっと見る
注目数ランキング
1
<MEMORIAL V SCENE>「セ界」を制した夢シーズン あの感動と興奮をふたたび……
2025井上竜が行く!
2
<審判員編>森健次郎(NPB審判長) 一つの物語の始まり「心配することなく堂々と、権限を持って各試合に臨んでほしい」
高まる熱量、思い無限大 それぞれの「開幕」
3
<公式記録員編>山川誠二(NPB記録部長) 数字を刻む重要ポジション「冷静に、客観的に、俯瞰して見る」
高まる熱量、思い無限大 それぞれの「開幕」
4
<指揮官インタビュー>中日・井上一樹監督インタビュー「守るものも失うものもない」
2025井上竜が行く!
5
<02世代>高橋宏斗、宗山塁、山下舜平大…〇〇世代の中心はオレだ! 新世代の主役たち
駆けろ次世代ヒーロー