トップ
ニュース&コラム
試合速報
選手データ
特集
プロ野球
アマチュア
ドラフト
侍ジャパン
バックナンバー
野球広場
野球まとめ
お気に入り
アカウント
トップ
試合速報
選手データ
ニュース&コラム
マイチーム
ドラフト
侍ジャパン
野球広場
お気に入り
設定・登録情報
ログイン/会員登録
ログイン
検索する
週刊ベースボールONLINE サービス
ニュース
試合速報
マイチーム
最新号記事
バックナンバー
設定
ログイン
登録情報
週刊ベースボール
2022年5月23日号
<徹底検証>立浪ドラゴンズの研究 冷静なる新監督の理想と現実【前編~投手・捕手・守備~】
甦る強竜魂
<徹底検証>立浪ドラゴンズの研究 冷静なる新監督の理想と現実【後編~走塁・打撃~】
甦る強竜魂
中日・高橋宏斗インタビュー 自慢のストレートで真っ向勝負
竜魂インタビュー
<DAY WATCH>4.29-5.8 黄金週間のドラゴンズ日記
甦る強竜魂 立浪ドラゴンズに魅せられて
中日・阿部寿樹インタビュー チームのために「一日一善」
竜魂インタビュー
OBからの視線・川上憲伸(野球解説者)に聞く「キーマンは高橋宏斗と石川昂弥、先行逃げ切りと打順の固定がカギ」
竜魂インタビュー
<INSIDE REPORT>2022シーズンの戦略と勝算 立浪ドラゴンズ「Vへの必要条件」
甦る強竜魂
ヤクルト・不振と離脱のWパンチ 日替わり打線も停滞の春/2022序盤戦チェック
11球団の誤算! 大誤算!?
広島・中崎離脱で早くも勝ちパターン投壊/2022序盤戦チェック
11球団の誤算! 大誤算!?
巨人・坂本に続き吉川までも! 二遊間&一・二番がいなくなる/2022序盤戦チェック
11球団の誤算! 大誤算!?
DeNA・コロナ陽性、ケガ人……ほど遠いベストメンバー/2022序盤戦チェック
11球団の誤算! 大誤算!?
阪神・新クローザー候補のケラーがまったく機能せず/2022序盤戦チェック
11球団の誤算! 大誤算!?
楽天・ギッテンス離脱で強力打線完成は道半ば/2022序盤戦チェック
11球団の誤算! 大誤算!?
ソフトバンク・守護神が無期限二軍調整 苦しいリリーフ事情/2022序盤戦チェック
11球団の誤算! 大誤算!?
西武・先発三本柱の一角、今井が開幕直前に離脱/2022序盤戦チェック
11球団の誤算! 大誤算!?
オリックス・コロナ陽性反応者続出で貧打線に追い討ち……/2022序盤戦チェック
11球団の誤算! 大誤算!?
ロッテ・“NO! マーティン”で上がらぬ得点力/2022序盤戦チェック
11球団の誤算! 大誤算!?
日本ハム・不安定な投手陣 防御率は4.15に悪化/2022序盤戦チェック
11球団の誤算! 大誤算!?
ストライク、ボール事件簿 なぜ彼らは怒ったのか
PLAY BACK
連載ダンプ辻コラム 第101回「連載100回を江夏が『おめでとう』と言ってくれました!」
ダンプ辻のキャッチャーはつらいよ
西武・内海哲也 2000投球回(週間記録室/4月29日~5月8日)
週間記録室2022
12球団担当記者が選んだ 序盤戦BIG SCENE【セ・リーグ編】
PLAY BACK
12球団担当記者が選んだ 序盤戦BIG SCENE【パ・リーグ編】
PLAY BACK
エンゼルス・大谷翔平 MLB最古球場で躍動「中継ぎを休ませるように長いイニングを投げたいと思っていた」
MLB通信2022 躍動する日本人メジャー
パドレス・ダルビッシュ有 エースのプライドで/ブルージェイズ・菊池雄星 宿敵を寄せ付けず
MLB通信2022 躍動する日本人メジャー
やくみつる連載4コマ『勇気ある行為』『呪いが解けた……』
やくみつるの「12球団ドガチャカ交流試合」
張本勲コラム「ロッテの佐々木朗希の将来が楽しみだ」
“一打無敵”のご意見番が球界を斬る 張本勲の喝!!
岡田彰布コラム「いい捕手がいるチームは安定した戦い方ができる。ヤクルト・中村の戦線復帰でチームは上昇する」
岡田彰布のそらそうよ
石田雄太コラム「アンチも燃える強竜打線の復活を」
石田雄太の閃球眼
【スゴ技】桑田真澄(巨人) 教科書のような美しいフォーム
伝説の男たちの「スゴ技」!
香坂英典コラム 第54回 巨人軍ファンサービス部誕生秘話(前編)
裏方が見たジャイアンツ
堀内恒夫コラム 第29回「長嶋監督に言われ半年だけやった禁煙。それが、なぜ再び吸い始めたのか」
堀内恒夫の悪太郎の遺言状
佐藤道郎コラム 第42回「野茂と落合は似ている。心を開いたらとことん来てくれる」
生中生無 死中生有
日本ハムスカウト顧問・山田正雄 選手を見極める決断力「常に1人で動き、選手を見る場所もときには外野にまで足を運んで見るようにしています」
スカウト物語
藤村哲之(東芝・投手)ボールの圧で勝負する146キロ左腕
ドラフト逸材クローズアップ
1997年夏の準V左腕・川口知哉 龍谷大平安高のコーチ就任
新コーチ就任
圧倒的な攻撃力で神村学園高が九州制覇
春季四国大会 春季九州大会
「東西対決」を制した三菱重工Westが2大会連続V
わかさ生活第72回JABA京都大会
福島・上麗也 1試合2本塁打で覚醒へ/BCLリポート
日本独立リーグWatch
徳島・井上絢登 フルスイングでNPB狙う/四国ILリポート
日本独立リーグWatch
デーブ大久保コラム「今年の中日は、試合を見たいと思わせる面白い攻撃をするチームになっています」
デーブ大久保 さあ、話しましょう!
伊原春樹コラム「チーム力を押し上げる新人の力」
伊原春樹の野球の真髄
川口和久コラム「巨人に夏男は現れるのか」
川口和久のスクリューボール
楽天・宮森智志 追求するのは球の質「中途半端な球は絶対に投げない」
ファームで力戦奮闘中! 未来を照らす超新星たち
日本ハム・北山亘基 プロフェッサーのこだわり「同じ質のボールでもリリースするまでの過程が変われば、打者の見え方が変わってくる」
BIGHOPE 光る新鋭
【連続写真】巨人・大勢「下半身の力をうまく上半身へと連動する素晴らしい投球フォーム」
岩隈久志の連続写真に見るプロのテクニック
西武・外崎修汰のグラブ あらゆる打球を捕球する「コユニ」のグラブ
道具の流儀 2022
ベースボール百科 帽子に輝く星マーク 星の数は勲章の証し
綱島理友のサブカルノート
日本ハム・加藤貴之 驚異のストライク率で90球完封劇/これぞプロの技
オーロラビジョン
広島・西川龍馬 狙った1球は逃さない! 秀でた打撃センスを持つスラッガー/これぞプロの技
オーロラビジョン
巨人・吉川尚輝 球界トップに肉薄する二塁守備! 待たれるキーマンの早期復帰/これぞプロの技
オーロラビジョン
ソフトバンク・柳田悠岐 衝撃の逆転満塁弾! さすがの豪快フルスイング/これぞプロの技
オーロラビジョン
ロッテ・松川虎生 完全試合で周囲を驚かせた配球。投手を引き立たせる高卒ルーキー/これぞプロの技
オーロラビジョン
DeNA・上茶谷大河 「僕はリスクを選ぶ」シュートでえぐり「マダックス」達成/これぞプロの技
オーロラビジョン
中日・木下拓哉 絶妙な判断の好走塁死/これぞプロの技
オーロラビジョン
阪神・青柳晃洋 「流れを変えるピッチングをしたい」リーグ1位防御率1.09の安定感、まさにエースの投球/これぞプロの技
オーロラビジョン
ヤクルト・小川泰弘 原点回帰で今季初勝利/これぞプロの技
オーロラビジョン
楽天・辰己涼介 「守備の人と言われたくない」バットで見せた成長の証し/これぞプロの技
オーロラビジョン
オリックス・吉田正尚 佐々木朗希に2度はやられない。「徹底していました」/これぞプロの技
オーロラビジョン
西武・山川穂高 「練習でもできない打ち方」最高の“準備”で最高の“反応”/これぞプロの技
オーロラビジョン
新着コラム
中日・上林誠知 8年ぶり2度目の出場が決定/夢の舞台に向かって
オーロラビジョン
【ロッテ】「一球入魂の気持ちで」青森県三沢市出身の女優・奥山かずささんが8月7日のソフトバンク戦(ZOZOマリン)で始球式
HOT TOPIC
広島・矢野雅哉 異次元の守備に集まる期待 「良いプレーができるように」/夢の舞台に向かって
オーロラビジョン
もっと見る
アクセス数ランキング
1
広島の新星に他球団が衝撃 「並の新人ではない。鈴木誠也と重なる」
HOT TOPIC
2
牧秀悟、筒香嘉智、宮崎敏郎より怖い? 他球団が警戒強める「DeNAの強打者」は
HOT TOPIC
3
首位快走の広島 160キロ左腕に他球団「モイネロ級の逸材」驚きの声が
HOT TOPIC
4
広島首位キープの立役者 他球団が「秋山翔吾、小園海斗より手を焼く」巧打者は
HOT TOPIC
5
西武・西川愛也 攻守走で存在感を発揮する一番 初のオールスター出場に期待/夢の舞台に向かって
オーロラビジョン
6
もっと評価されるべき? 他球団から「バウアーより厄介」警戒のDeNA右腕は
HOT TOPIC
7
中日に不可欠な存在へ どん底からはい上がった「天才打者」に他球団から警戒の声
HOT TOPIC
8
怠慢プレーでスタメン落ちも…奮起期待される「広島のスラッガー」は
HOT TOPIC
9
実は落合も!? 金田正一、星野仙一 、ローズ……退場が最も多かったのは?
HOT TOPIC
10
広島の救世主? 待望の強打者出現で「今年は失速しない」期待が
HOT TOPIC
もっと見る
注目数ランキング
1
日本ハム・野村佑希 開幕四番が目指すのは「二塁打王」/タイトル獲得宣言
オーロラビジョン
2
【連続写真】日本ハム・野村佑希「スイングの始動まではスムーズ。右膝の意識でさらに確率が上がる」
篠塚和典の連続写真に見るプロのテクニック