トップ
ニュース&コラム
試合速報
選手データ
特集
プロ野球
アマチュア
ドラフト
侍ジャパン
バックナンバー
野球広場
野球まとめ
お気に入り
アカウント
トップ
試合速報
選手データ
ニュース&コラム
マイチーム
ドラフト
侍ジャパン
野球広場
お気に入り
設定・登録情報
ログイン/会員登録
ログイン
検索する
週刊ベースボールONLINE サービス
ニュース
試合速報
マイチーム
最新号記事
バックナンバー
設定
ログイン
登録情報
週刊ベースボール
2021年8月30日号
日本代表監督・稲葉篤紀インタビュー「センターポールに日の丸が掲揚される中で国歌。あの瞬間に勝るものはない」
東京2020オリンピック王者 日本代表監督インタビュー
ソフトバンク・甲斐拓也(捕手)インタビュー「このチームで戦えて、楽しかった」
東京2020オリンピック 金メダリストインタビュー
オリックス・吉田正尚(外野手)インタビュー「線になることを考えて」
東京2020オリンピック 金メダリストインタビュー
世界一に輝いた24人の侍たち【投手編】
激闘のあとに――東京2020オリンピック
世界一に輝いた24人の侍たち【野手編】
激闘のあとに――東京2020オリンピック
野球解説者・高木豊の視点「日本が金メダルを獲得できた理由」
刻む金メダルの記憶
金メダルへの旅路 忘れえぬTOKYO2020の情景
刻む金メダルの記憶
横浜スタジアム 会場運営に課せられたミッション
刻む金メダルの記憶
東京五輪で奮闘したNPB所属の助っ人たち
刻む金メダルの記憶
日本代表の進むべき道は? 大会総括&侍ジャパンの今後
刻む金メダルの記憶
連載ダンプ辻コラム 第67回「喜びが伝わるキャッチングって分かりますか?」
ダンプ辻のキャッチャーはつらいよ
出身プロ選手が最多の高校の変遷 現役選手の出身高校で最多は横浜と大阪桐蔭
データで考えるプロ野球
巨人・ビエイラ 日本球界最速(週間記録室/8月13日~8月15日)
週間記録室2021
ペナント奪取へ再始動! 後半戦のKeyman【セ・リーグ編】
熱戦FOCUS 2021 Special
ペナント奪取へ再始動! 後半戦のKeyman【パ・リーグ編】
熱戦FOCUS 2021 Special
ドラフト1位候補・風間球打(明桜高)の可能性 157キロ右腕が秘めた「強さ」「速さ」「角度」
現地発!!2021年夏 甲子園REPORT
廣岡達朗コラム「吉田正尚の打撃は本物。日本代表は勝って当然、もっと圧倒して勝ってほしかった」
廣岡達朗連載「やれ」と言える信念
阪神・藤浪晋太郎 「使いたい」と思わせる投手になる/甲子園のヒーローは今
オーロラビジョン
やくみつる連載4コマ『消える魔球』『G.G.近藤』
やくみつるの「12球団ドガチャカ交流試合」
張本勲コラム「甲子園のスター選手と言えば、投手なら尾崎行雄、打者では清原和博」
“一打無敵”のご意見番が球界を斬る 張本勲の喝!!
岡田彰布コラム「いよいよ始まった後半戦 優勝のカギは『引き分け』にあり」
岡田彰布のそらそうよ
石田雄太コラム「ナゴヤ球場に残る伝説 清原和博が放った場外弾」
石田雄太の閃球眼
楽天・島内宏明 自然体で、貪欲に
野球浪漫2021
香坂英典コラム 第18回 二軍遠征試合の思い出(後編)
裏方が見たジャイアンツ
佐藤道郎コラム 第8回「卵が2つめからは有料だった南海の寮」
生中生無 死中生有
デーブ大久保コラム「アメリカ戦の栗原選手の犠打はこの大会の日本代表を象徴していました」
デーブ大久保 さあ、話しましょう!
東京五輪でロジンを大量につける伊藤大海選手に韓国がクレーム。ルール上ではどうなっている?
ルール教室
新里勇人(宮古高・投手) 仲間との連帯感を経験した離島エース
ドラフト逸材クローズアップ
社会人代表合宿を開催 実績十分の24選手が参加し、個別練習・測定・座学で状況把握
社会人日本代表強化合宿開催
クラブチームの名門・全足利クラブが大阪で記した確かな足跡
第46回社会人野球日本選手権
徳島・坪井悠太 野手に転向、打の主軸に/四国ILリポート
日本独立リーグWatch
新潟の19歳左腕・田村颯瀬が先発初勝利/BCLリポート
日本独立リーグWatch
川口和久コラム「外国人頼みの野球はもう終わった?」
川口和久のスクリューボール
伊原春樹コラム「いかに大山悠輔、菅野智之が力を発揮するか」
伊原春樹の野球の真髄
立浪和義コラム「中日はビシエド頼みから抜け出せるのか?」
立浪和義コラム
巨人・喜多隆介 名捕手評価の“掘り出し物”
ファームから飛び出せ! 明日のスター候補生
巨人・直江大輔インタビュー 再スタートの先に見据えるもの――
新鋭インタビュー NEXT UP!
私情の空論 プロ野球の今昔名シーン! 青柳晃洋
河合じゅんじ連載企画
【連続写真】ロッテ・唐川侑己 後編 シンプルなフォームで技術を生かしてこの形を貫いて戦うのか
連続写真に見るプロのテクニック
ベースボール百科 球児が履く白スパイク かつては反逆精神の象徴
綱島理友のサブカルノート
高校野球推し!かみじょうたけし(タレント)「地方球場でしか味わえないシーンがきっとある!」
著名人が明かす野球愛
広島・堂林翔太内野手 優勝のお立ち台で涙。夏に見せたい甲子園のスターの復活/甲子園のヒーローは今
オーロラビジョン
日本ハム・吉田輝星 「カナノウ旋風」から3年、誰にも負けない直球を追い求め続ける/甲子園のヒーローは今
オーロラビジョン
巨人・山瀬慎之助 「1年ちょっとで急成長している」と指揮官が認める将来の正捕手候補/甲子園のヒーローは今
オーロラビジョン
ソフトバンク・九鬼隆平 先輩の壁は高くとも、いつか越えてみせる/甲子園のヒーローは今
オーロラビジョン
楽天・安樂智大 再び脚光を浴びるために/甲子園のヒーローは今
オーロラビジョン
ヤクルト・奥川恭伸 登板ごとに成長する“未来のエース”/甲子園のヒーローは今
オーロラビジョン
ロッテ・藤原恭大 いざ、挽回の夏へ/甲子園のヒーローは今
オーロラビジョン
DeNA・田中健二朗 手術から3年ぶりの復活マウンドへ/甲子園のヒーローは今
オーロラビジョン
交流戦で生きた“二刀流”オリックス・山崎福也/甲子園のヒーローは今
オーロラビジョン
西武・今井達也 「野球が本当に楽しい」優勝投手が5年目に迎えた変貌の時/甲子園のヒーローは今
オーロラビジョン
新着コラム
中日・岡田俊哉「これまで助けてくれてきた人たちのために、勝って良い姿を見せたかったです」/復活のマウンド
PLAYER'S VOICE
ソフトバンク・前田純「経験できていることを当たり前だと思わず、気を引き締めてやりたいです」/開幕先発ローテーション
PLAYER'S VOICE
阪神・湯浅京己 「投げながら信頼を得たい」 つくり上げる新しい自分/中継ぎ投手の戦い
オーロラビジョン
もっと見る
アクセス数ランキング
1
過小評価されている? 他球団が「攻守で球界トップクラス」高評価の22歳若武者は
HOT TOPIC
2
<COVER INTERVIEW>巨人・吉川尚輝インタビュー 至高の“信頼関係”「グラブとの信頼関係がなければ安心してプレーすることはできない――」
2025グラブ特集 堅守を呼ぶ相棒
3
<GLOVE GALLERY>中村悠平、甲斐拓也、梅野隆太郎…捕手編
2025グラブ特集 堅守を呼ぶ相棒
4
<巧者の流儀/投手編>DeNA・T.バウアーインタビュー ファンとつながる夢のグラブ
2025グラブ特集 堅守を呼ぶ相棒
5
今季わずか1盗塁…山田哲人に「パワーヒッターにモデルチェンジ」の勧めが
HOT TOPIC
6
過小評価されている? 他球団から「球界No.1遊撃手」と高評価の選手は
HOT TOPIC
7
宣銅烈、ペドラザ、ギャラード、クルーン、林昌勇、サファテ。“助っ投”通算セーブ王は?【プロ野球はみだし録】
プロ野球はみだし録
8
【ZOZOマリンスタジアム】ロッテ気分高まる天国への階段
2025球場特集 ボールパークの未来
9
坂本勇人に強力なライバル? 巨人の新戦力に他球団から「福留孝介に似ている」指摘が
HOT TOPIC
10
西武・田村伊知郎 「前に進むカギがあるのでは」 固定観念を壊すことに挑戦中/中継ぎ投手の戦い
オーロラビジョン
もっと見る
注目数ランキング
1
オリックス・紺と金を軸に“伝統と革新”を表現/2025最新ユニフォーム
2025 12球団最新ユニフォーム
2
岡田彰布コラム「グラブは、自分に合ったものを見つけ作り上げることが重要よ」
岡田彰布のそらそうよ
3
<独占特別インタビュー>パドレス・ダルビッシュ有 日本野球の発展を目指し「(アメリカの)科学ベースと、(日本の)コーチングとが融合すれば、一番伸びる環境になる」
ダルビッシュ有特集 野球界発展へ道標を示すレジェンド
4
阪神・湯浅京己 「投げながら信頼を得たい」 つくり上げる新しい自分/中継ぎ投手の戦い
オーロラビジョン
5
今井達也コラム 第2回 2025シーズン序盤「結果にとらわれることはない。マウンド上では迷いはゼロ」
今井達也の常識こそ非常識