トップ
ニュース&コラム
試合速報
選手データ
特集
プロ野球
アマチュア
ドラフト
侍ジャパン
バックナンバー
野球広場
野球まとめ
お気に入り
アカウント
トップ
試合速報
選手データ
ニュース&コラム
マイチーム
ドラフト
侍ジャパン
野球広場
お気に入り
設定・登録情報
ログイン/会員登録
ログイン
検索する
週刊ベースボールONLINE サービス
ニュース
試合速報
マイチーム
最新号記事
バックナンバー
設定
ログイン
登録情報
週刊ベースボール
2021年6月28日号
山本由伸 パーソナルデータ&投球動作を支える2つのギア【グラブ・スパイク】
YOSHINOBU's PITCHING BIBLE
オリックス・山本由伸インタビュー 「僕という投手を表すなら」
LONG INTERVIEW ―心―
【セルフ解説】オリックス・山本由伸 打者を惑わす6球種
YOSHINOBU's PITCHING BIBLE
数字でひも解く投球術 オリックス・山本由伸の快投を呼ぶ3つのデータ
YOSHINOBU's PITCHING BIBLE
「投球術」大解剖 極めるプロのテクニック
W.B.SPECIAL
吉見一起(元中日)が語る「至高の投球術」
「投球術」大解剖 極めるプロのテクニック
【解説者の視点】藪恵壹 投球術の進化を探れ!メジャーの投球術の主流はプレートを巧みに使うことにあり!
「投球術」大解剖 極めるプロのテクニック
恐るべき40歳!ソフトバンク・和田毅 斉藤和巳が見る輝き続ける左腕の投球術
「投球術」大解剖 極めるプロのテクニック
達人に聞く投球術【投手編】佐藤義則(元阪急、オリックス)
「投球術」大解剖 極めるプロのテクニック
達人に聞く投球術【捕手編】中尾孝義 「リードに100%の正解はありません」
「投球術」大解剖 極めるプロのテクニック
達人に聞く投球術【アンパイア編】佐々木昌信
「投球術」大解剖 極めるプロのテクニック
[特集コラム]投球術って何だ?
「投球術」大解剖 極めるプロのテクニック
昭和ドロップ 第16回「投手と打者から見た投球術」
昭和ドロップ
DeNA野球振興・スクール事業部・松井飛雄馬 大好きな子どもたちに囲まれて
裏方お仕事奮闘記
連載ダンプ辻コラム 第59回「愛しの若生智男先輩の話」
ダンプ辻のキャッチャーはつらいよ
西武・平良海馬 32戦連続無失点(週間記録室/6月8日~6月13日)
週間記録室2021
写真で振り返るオリンピック 日本代表はいかに戦ってきたのか
PLAY BACK オリンピックの記憶。
佐々木朗希×村上宗隆 夢の“怪物”対決
名勝負数え唄
【MLB】大谷翔平 143メートル弾に、ボークに……
MLB通信2021
阪神・原口文仁 準備を常に大切にする代打の切り札/ひと振りにかける
オーロラビジョン
やくみつる連載4コマ『球児浩治』『「真顔で(-_-)…」』
やくみつるの「12球団ドガチャカ交流試合」
張本勲コラム「記録はストップしたが、巨人の一員になれた喜びのほうが大きかった」
“一打無敵”のご意見番が球界を斬る 張本勲の喝!!
岡田彰布コラム「交流戦後のセの優勝争いは阪神と巨人の投手整備力の差になる」
岡田彰布のそらそうよ
大島康徳コラム「大谷はもう完全に『何かをつかんだ』という打撃です」
冷静と情熱の野球人 大島康徳の負くっか魂!!
石田雄太コラム「“イーハトーブ”が育んだ2人のメジャー・リーガー」
石田雄太の閃球眼
【スゴ技】山田久志 美しさと強さを兼ね備えた史上最高のアンダースロー
伝説の男たちの「スゴ技」!
香坂英典コラム 第10回 一体どこへ行くの?ドラフト秘話
裏方が見たジャイアンツ
デーブ大久保コラム「オリックス・山本由伸の真っすぐは最強!デーブ的には現役NO.1投手です」
デーブ大久保 さあ、話しましょう!
両打ちの打者が同一打席内で右打席と左打席を入れ替えるのはルール上、問題ない?
ルール教室
細谷怜央(中央学院高)“ノムラの教え”が浸透する150キロ右腕
2021ドラフト候補クローズアップ スカウト熱視線のプロ注目プレーヤー
終盤の粘りで逆転劇 敦賀気比高が2季連続制覇
春季北信越大会 春季中国大会
慶大が34年ぶり4度目V神宮の杜で歓喜爆発!!
第70回全日本大学野球選手権記念大会
北海道ガス創部4年目で初出場
第46回社会人野球日本選手権予選【北海道・東北・東海】
滋賀・片山朋哉 目指しているのは“10割”を打てる打者/BCLリポート
日本独立リーグWatch
チームをけん引する高知・濱将乃介/四国ILリポート
日本独立リーグWatch
立浪和義コラム「オリックス躍進の要因はどこにあるのか」
立浪和義コラム
井端弘和コラム 第6回「肝に銘じておくべきこと」
井端弘和 野球の“極意”
川口和久コラム「ありがとう、ミスター!ジャイアンツの後輩に伝えたい“心の歴史”」
川口和久のスクリューボール
カープ推し!尾関高文[THE GEESE(ザ・ギース)/お笑い芸人]「ピンチをバネに 伸びてくるのがカープ」
著名人が明かす野球愛
ヤクルト・内山壮真 一軍経験を糧に“打てる捕手”へ「いつか必ず首位打者を獲りたい」
ファームから飛び出せ! 明日のスター候補生
私情の空論 プロ野球の今昔名シーン! 石川雅規
河合じゅんじ連載企画
【連続写真】ヤクルト・村上宗隆 後編 下半身の使い方、上半身との連動もいい
連続写真に見るプロのテクニック
ベースボール百科 企画ユニフォームの歴史 読売ジャイアンツ
綱島理友のサブカルノート
熱戦FOCUS 西武・平良海馬&ヤクルト・石川雅規
セ・パ交流戦2021
日本ハム・堀瑞輝インタビュー “豆腐”から鋼のメンタルへ「慌てることなく落ち着いて投げられるようになりました」
新鋭インタビュー NEXT UP!
ヤクルト・川端慎吾「そこで結果を残していくしか道がない」天才打者、努力の一打/ひと振りに懸ける
オーロラビジョン
広島・松山竜平 故障に泣く今季、今後は代打の切り札に?/ひと振りに懸ける
オーロラビジョン
ソフトバンク・長谷川勇也 「打撃一閃」に沸く! 重圧の中で光る仕事っぷり/ひと振りに懸ける
オーロラビジョン
巨人・亀井善行外野手 「最後に出たときはサヨナラとかを打ちたいですね」と頼もしい球団最年長のいぶし銀/ひと振りに懸ける
オーロラビジョン
日本ハム・高濱祐仁 チーム救った代打満塁本塁打!先発出場でも変わらぬ勝負強さを発揮する/ひと振りに懸ける
オーロラビジョン
DeNA・大和 葛藤もある!? 試合を決めるチーム最年長のバット/ひと振りに懸ける
オーロラビジョン
ロッテ・鳥谷敬 「今まで感じたことがないもの」空気を変える一打を放つ/ひと振りに懸ける
オーロラビジョン
楽天・内田靖人 「勝負強い打撃をしていきたい」。完全開花を目指して/ひと振りに懸ける
オーロラビジョン
悲願成就へ最強ピース「なんとか貢献したい」オリックス・ジョーンズ/ひと振りに懸ける
オーロラビジョン
西武・岡田雅利 絶大な存在価値を示す“ピンチバンター”/ひと振りにかける
オーロラビジョン
新着コラム
アクセス数ランキング
1
<COVER INTERVIEW>巨人・吉川尚輝インタビュー 至高の“信頼関係”「グラブとの信頼関係がなければ安心してプレーすることはできない――」
2025グラブ特集 堅守を呼ぶ相棒
2
<巧者の流儀/投手編>DeNA・T.バウアーインタビュー ファンとつながる夢のグラブ
2025グラブ特集 堅守を呼ぶ相棒
3
過小評価されている? 他球団から「球界No.1遊撃手」と高評価の選手は
HOT TOPIC
4
坂本勇人に強力なライバル? 巨人の新戦力に他球団から「福留孝介に似ている」指摘が
HOT TOPIC
5
宣銅烈、ペドラザ、ギャラード、クルーン、林昌勇、サファテ。“助っ投”通算セーブ王は?【プロ野球はみだし録】
プロ野球はみだし録
6
【ZOZOマリンスタジアム】ロッテ気分高まる天国への階段
2025球場特集 ボールパークの未来
7
岡田彰布コラム「グラブは、自分に合ったものを見つけ作り上げることが重要よ」
岡田彰布のそらそうよ
8
廣岡達朗コラム「グリフィンの乱、私が監督なら『二度と使わない』」
廣岡達朗連載「やれ」と言える信念
9
複雑化した変化球の名前をおさらいしよう!変化球大系2016
変化球特集2016
10
廣岡達朗コラム「戸郷翔征と田中将大の再生法はこれだ」
廣岡達朗連載「やれ」と言える信念
もっと見る
注目数ランキング
1
オリックス・紺と金を軸に“伝統と革新”を表現/2025最新ユニフォーム
2025 12球団最新ユニフォーム
2
<独占特別インタビュー>パドレス・ダルビッシュ有 日本野球の発展を目指し「(アメリカの)科学ベースと、(日本の)コーチングとが融合すれば、一番伸びる環境になる」
ダルビッシュ有特集 野球界発展へ道標を示すレジェンド
3
阪神・湯浅京己 「投げながら信頼を得たい」 つくり上げる新しい自分/中継ぎ投手の戦い
オーロラビジョン
4
今井達也コラム 第2回 2025シーズン序盤「結果にとらわれることはない。マウンド上では迷いはゼロ」
今井達也の常識こそ非常識